
1歳8ヶ月です。 まわりの同い年の子たちは もう喋りだして、指さしや、よしよししてなどもしている子が多い中、うちの子はおしゃぶりも外れてないし 言葉も喋らず「あー、うー、うぱうぱぁ」など言葉になってない言葉をずっと喋っていて、指差しなども1度もしたことありません。 体ゴシゴシはー?○○ちゃーん! などの問いかけには答えますが 4つくらいしかまだできません。 集中力がなくYouTubeを見てる時しか集中が続かなく、お絵描きなどは苦手で 私が怒るとたまに壁に頭を打ちつけたり 床にしゃがみこんで泣きます。 様子を見てと言われましたが 心配です。発達障害かなにかでしょうか。
2025/5/18 20:18
質問を見る
0
こんにちは。
子どもの姿を見せつけられるとしんどいですよね。
わたしの子どもは自閉スペクトラム症で、教室に入れなかった時期があり、参観に行っても一人で廊下にいたり、親と一緒にみんなが授業を受けているのを参観していたこともあります(笑)
わたしは割と図太いのと「問題行動を起こしていても、親がちゃんと見ています」という姿勢をアピールをするために参観にいっていました。
旦那さまが参観に行かれるのでしたら、無理なさらなくてもよいのではないでしょうか。体調を崩されるほどストレスなら、無理なさらず旦那さまに任せてもよいと思いますよ。