【みんなの広場】書き込み自由な掲示板!ふぉぴすの…【ふぉぴす】
ふぉぴすの さかぐち
  • 10歳
2024/06/24 10:39

【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?

気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨

「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩

この質問への回答

  • はるママ 2025/04/25 18:45

    友達が会社立ち上げたってLINE来た❗️同い年で社長かぁ凄いなぁ❕🥰🥰私は、会社作るやる気も熱意もないけど、仕事頑張ろうって思いましたわ🙆

  • モコうさぎ 2025/04/25 15:46

    今日保育参観だった😭
    親の自分が、ちゃんとズル休みしないで行った。
    わたし、がんばった😭
    孤独だったけど、お役果たした。
    先月から保育参観のことで頭がいっぱいだった😭
    がんばったよー😭

  • なぁーこちゃん 2025/04/24 15:50

    中学の息子が学校行きたくないとか
    支援学級行きたくないって中学校に入ってから増えた(´・_・`)
    この先がどうなるか不安😥

  • まめ 2025/04/24 09:49

    子供を怖がる5歳の息子。
    特に同年代、自分より小さい子供。
    幼稚園の集団はとても怖い場所なんだろうな。療育の少人数でも無理… 
    だから、私から離れられない…。

    どうしたら、いいんだろう。

  • とかげ 2025/04/22 17:33

    支援級での面談。

    私は風邪で自宅待機で旦那に行ってもらったけど、何で支援級にいるのかわからないくらい落ち着いてると(勉強問題なし)交流も問題なし。
    登下校も問題なし。

    1年2年の担任は面倒見切れないから通級(2年)支援級(3年から)だけど、支援級行ったら行ったでそれは…

    DQ上は定型発達でIQもまあまあだけど凸凹あって幼さがあって困り事があるのでまだあと一年は支援級で落ち着いてほしい?

    後旦那の口癖の学年一つ下だったら優秀は毎回余計💢

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する
前へ次へ

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問

    データはありません。