5歳2か月の男の子がいます。 現在、すみっコぐらしのキッズシャンプー&リンスを使っているのですが、もうすぐなくなりそうで、また使いたくても住んでる地元じゃもう売ってないものなので買えません。 この過去にこのシャンプー・リンス使ったまたはおすすめ等ありましたら教えて欲しいです。
2024/12/17 07:56
質問を見る
2
ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談・共感できる場です
5歳2か月の男の子がいます。 現在、すみっコぐらしのキッズシャンプー&リンスを使っているのですが、もうすぐなくなりそうで、また使いたくても住んでる地元じゃもう売ってないものなので買えません。 この過去にこのシャンプー・リンス使ったまたはおすすめ等ありましたら教えて欲しいです。
2024/12/17 07:56
質問を見る
2
最近寒くなり、トイレが頻繁で授業中でも2、3回行くことがあるそうなんですが、病院に行った方がいいですか。 それとどこの病院に行った方がいいですか
2024/12/17 06:20
質問を見る
一旦は、小児科さんになるかと思います!ただ、大人でも日によって?飲むもので?頻尿になってしまう日ありますよね💦
あまりにも続く用であれば相談に行ってもいいかもしれませんね!
1
二人目を考える2歳児のママです。 旦那と揉めることも増えてこのまま二人目を作ってもいいのか正直悩みます。 子供を作ることが原因でということではなくて、私が子育ても、家事も、 ワンオペになっててしんどくなってて やってほしいって、お願いするとモラハラぽい発言を言われてちょっと気持ちが沈んでいます。どう思いますか?皆さんの意見をください。
2024/12/17 05:04
質問を見る
こんにちは。
7歳の息子の母です
私もワンオペで限界が来て
なんどか家で経験がある者です(笑)
私も2人目欲し(かった)ーです
でも今の旦那だと自分が持たなくて
卵子凍結しようかとか
仕事がんばらないととか
もやもやして色々試行錯誤して
今に至ります。
私にも答えがわからないのですが
自分がしっかりしなくては
後悔しそうで、今は時を待って
自分の治療とキャリア形成に
集中してる感じですね
てんてんどんどんさんも
しんどいって記載されてましたが
どちらに舵を切ってもいつかどちらを
選んでも後悔しないって気持ちで
選んだらきっと大丈夫ですよ
産む幸せと産まない幸せというか、
私は親が毒親で文無しだったので、
この選択にしていますが、
正しかったかはわかりません。
時々兄弟作ってあげてたらなんて
考えますが、子どもの頃の私は
育てられないなら産むなよ!って
親に言って独立した過去があり、
どうしても躊躇してます。
どっちを選んでもメリットデメリット
ありますし、自分がどんな親になるか
どんな子どもが生まれてくるのか
どれだけ準備しててもわかりません
(相手がいないとできないもあるし)
まずは決めること、決まらないなら
とりあえず今ある不安を一つずつ
片付けて、冷静安心になれる体制を
作ることからじゃないですかね
焦って決めてうまく行ったことが
私はないので(人によるかも)
産んだ場合のメリットデメリット
産まない場合のメリットデメリット
育休中のお金的なお休み中の諸々など
産みたいことで焦っているかもですが
お子さんが中高生になった時
お金がかかることを踏まえて
他のママがどうしてるか
本を読んだり専門家に相談するのも
アリかもです。
それ以外の心配なら、やっぱり
先輩に聞くのがいいですかね´д` ;
日記を書くなどしてデトックスしてくださいね!
同じ母としてどうか
(お互い)潰れないよう
体調管理しましょう⭐︎
1
発達障害やグレーのお母さん、どうやって自己コントロールをされているかお伺いしたいです。 ⚪︎3歳一ヶ月の息子の様子 ・発達は早くはないが平均かほんの少し遅い? ・ごっこ遊び、他人を思いやる言葉(ほんとにそう思ってるかは謎)、楽しいこととか発見を共有したがるので、一見定型にみえる。発表会や運動会は普通に参加できる ・赤ちゃんの頃から水が好き。ずっと触りながら研究?する。回るものキラキラしたもの、幾何学模様など好き ・とにかく走る。興味のあることに突進していく。2歳半頃まで手がつなげず買い物も走っていってしまい制御不能だった。 今は手もつなげて買い物もできる、病院なども事前に伝えておけば、かなりお利口にできる。 ・眠い時などは走るの制御不能 ・ルーティン行動やこだわり、感覚過敏、癇癪なしですが、暇な時にクルクル回りながら好きな歌を歌いまくる行動あり 以上が特性です。自分の兄が発達障害で苦労してきたので、私が敏感で一歳くらいから疑っていて保育園にも伝えてました。 保育園からは相談と療育を勧めらています。集団指示が通らないそうです。(個別に声がけしたら大丈夫) 保育園には前から相談していたので、声がけされても驚きはしませんが、ショックあります。保育園からは出来ないことばかり言われるので辛いです。 前向きに色々と行動にうつして(検査も予定してます)頭では理解してるのに、劣等の烙印をおされた気分で受け入れがたいんだと思います。 主人も私も優等生タイプで高学歴(言い方がすごく嫌な感じですみません)なのもあり「何でうちの子が?」みたいに思ってしまうのです。特性のある子でも幸せな人生を送れるし、子供は自分の持ち物でもないのにそんな風に思ってしまう自分が本当に嫌です。 頑張ろうとしているのに、息子が制御不能に走り回ったりすると、自分の感情が抑えられなくなり、大声で怒鳴って一番してはいけない躾をしてしまうことが増えてきています。息子はびっくりして泣いてます。 自分の兄のことがあり、息子が可愛のに可愛く思えなかったり、成長が怖くてずっと3歳でいてほしいと思うこともよくあります。 このままでは息子の自己肯定感を下げてしまうので、まずは自分を変えるためのことをしないとと思ってます。(カウンセリング?)同じような気持ちな方いたらアドバイスいただけますでしょうか?
2024/12/17 04:19
質問を見る
hiroroさん
転園のこと、悩みますよね。
転園前は、家の近くのごく普通の保育園に通っていました。早生まれかつ成長が遅めで、皆と同じことを出来ないことも多くて見ているのが辛かったです。先生は若い先生達が多くて、相談しても別の行政の窓口を紹介される形で頼りなさを感じていました。
転園した保育園は、もともと気になっていたモンテッソーリ系の自由保育園です。障害者も受け入れていて、それぞれの成長のペースを見守って、適度なサポートをしてくれます。先生方もベテランの先生が多くて、娘の個性も見抜いてくれます。
転園当初は娘が行き渋ったりして、転園しなければ、、、と思った事もありましたが、今では転園して本当に良かったと思ってます。娘の成長を見守って、一緒にサポートしてくれる仲間が増えた気がして心強いです。
hiroroさんのような状況だと、確かに辛いですよね。先生方の頑張りをアピールされても、、、
転園はいろいろと大変ですけど、hiroroさんが、お子さんの事を思ってとった行動は(転園してもしなくても)、きっとお子さんの良い方向に繋がると思います。
まとまりのない文章ですが、何か参考になれば幸いです。
3
3歳8ヶ月の男の子です。 保育園に通っているのですが、待つことが苦手で、目に入ったものに飛びついて行ってしまいます。 例えば母の姿が見えると教室を飛び出していまったり、大きい道路では大丈夫ですが、歩道のない住宅街の道路に飛び出し出しまうことも何度もあります。 パズルも型はめのようなパズルはできますが、1枚の絵になるようなパズルは9ピース、10ピースあたりでもひとりで出来ず苦戦しています。 3歳半検診では、やはりじっと話を聞くことが出来ずたち歩いてしまい、指示が通りにくいと言われてしまい、保育園で指摘されなければ大丈夫だが、危ないことが続くなら発達支援相談に行ってくださいとこことで、相談に行くか迷っています。
2024/12/17 00:46
質問を見る
ママが迷っているなら相談に行った方がいいかと思います!飛び出しは命にかかわりますし、支援で改善するならそれはそれに越したことないかと思います。
1
最近3歳になりました。家では良い子で困り事
2024/12/16 23:27
質問を見る
外だと色々こまりますか?
うちの子もまだ小さいですが、他人がいる時は、いいこちゃんなので、家での大変感が伝わらないです。。。
1
現在1歳の息子がいます。 急にベビーカーを嫌がります。 今まで上の子たちは普通に嫌がることなく乗ってくれてました。 初めてなんですが、買い物とか散歩行く時は抱っこ紐か抱っこしないと買い物行けません。 お店のカートも乗ってくれない状態です。 ベビーカーあっても荷物乗せだけで終わっちゃいます…
2024/12/16 22:28
質問を見る
長女がそうでした!
いつも抱っこ紐でしたね🥹ベビーカーは荷車でしたね💦
逆に次女はベビーカー大好きっ子だったので楽でした!子供によって好みが分かれるのかもしれません。上の子は2歳3歳ぐらいの時の方がベビーカーに載っていた気がします!
1
2歳の検診まで出来るようにしないと行けない事があったら教えてください。
2024/12/16 21:14
質問を見る
0
小4の息子を持つ母ですが、息子は自分の気持ちを上手く言葉に出来ず黙ってしまう事が多く本当はどう思っているのか分からずこちらもどう対処したらいいのか分かりません。 聞きすぎても余計に口を閉ざしてしまいます。 交換日記のような事もしましたが長く続きませんでした。 息子の思考能力を上げる為に塾のような所へ行った方がいいのか、心療内科等に行った方がいいのか悩み中です。 同じような方いらっしゃったらどのように対処しているかお話しを伺いたいです。 よろしくお願いします。
2024/12/16 19:45
質問を見る
同じく小学4年生の息子がおります。反抗期にさしかかってきたのか、このところ頑なにだんまりすることもあり、そういうお年頃な部分もあるのかなと思っています。
また、私自身もあまり思いを言葉にするのが得意ではありませんでした。
正しく伝えたい、とか考え過 ぎてしまってまとまらないというか…結果、黙ってしまうんですね。とくに母に対しては困らせてはいけないという思いもあり、余計でした。
「ゆっくりでいいから」と気持ちを伝えるのを待ってくれたり、「深く考え過ぎなくて大丈夫だよ」と気持ちを軽くしてくれたり…周りの方に救われながら、年齢を重ね、自分の苦手さも理解して、少しずつ言葉にすることのハードルが下がってきた感じがします。
1
小学2年生の女の子です。 ADHD注意欠陥だけなのですが、学校は嫌いじゃない、勉強もそこそこ出来てるんですけど、お友達付き合いに悩んでます。 いつも一緒に帰って、一緒に遊ぶ友達に、突然一緒に帰りたくないと言われたみたいで、その日から元気もなく… その日の晩に、めまい頭痛を起こして5日間休みました。 元々、1人で遊ぶ事が得意だったのに、小学生になってから、お友達と遊ぶ事も増えたのですが、トラブルもあって、毎日が楽しくない感じがしてます。表情も暗くなって、常にイライラしてる感じです。 本人は、自分が解らない、自分の気持ちも解らないと答えるだけで… どうしたら楽しめるのか、毎日考えてしまいます。 友達付き合いに関しては、ムリする必要ないんじゃない? 気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないんじゃない??とは伝えてあります。 それも、いいのか悪いのか悩みます。 誰に、どこに相談して良いかも解らず…
2024/12/16 15:43
質問を見る
お友達関係悩みますよね💦
うちの子も小3ぐらいからちょこちょこ出てきました。
なにかあったらつど話してくれる部分は助かってますが、、
お友達関係ってあまり親ができることもなく、、、とりあえず話を聞いたりしながら見守ってます。
あとは、できる限り色んなところに友達がいる状態の環境を作るようにしてますかね。学校外のお友達作りというか、習い事や保育園時代のお友達と定期的に遊んだりして学校が全てじゃなく色んな人がいる事を伝えるようにしてます。
相談先だとスクールカウンセラーとか担任の先生ですかね??
1
我が家はミノン使ってますよ😌
子ども達は、赤ちゃんの頃はミノンのベビー用シャンプーを使っていましたが、現在はミノン全身シャンプー泡タイプを親子で使ってます!私もボディーソープはそれを一緒に使っています☺️
他のに比べると少しお高いですが、泡で出てきて全身洗えますし、なにより肌に優しいのでおすすめです!アレルギーの原因物質を極力カットされていて低刺激性、弱酸性なので安心して使えますよ。
我が家の子達は少し敏感肌なので、色々試しましたが、1番ミノンが合ってます!
我が家は詰め替え用を購入して、シャンプーボトルは子供がはまっているピカチューのものを購入してそれを使っています😌