【炊飯器で簡単!】同時に4品?!栄養満点!時短レシピ! コラム詳細|ふぉぴす

【炊飯器で簡単!】同時に4品?!栄養満点!時短レシピ!

時短ごはんママ*もぐ

2025/08/14

炊飯器で簡単!夏バテ対策レシピ!

暑さが続くと、つい食欲が落ちてしまいがち...

夏バテ予防には、クエン酸やビタミンB1、たんぱく質、ミネラルをバランスよく摂ることが大切です! 火を使わず、キッチンに長く立たなくてもOK!

育児や仕事で忙しい日にもぴったりな炊飯器で簡単にできちゃう時短レシピをご紹介!!

同時に4品!夏バテ対策メニュー

炊飯器でご飯を炊きながら、おかずも同時に完成する一石二鳥レシピ✨

梅や生姜の酸味、豚肉のビタミンB1など、疲労回復を助ける食材をバランスよく取り入れています!

1. 梅わかめご飯

≪材料(2合分)≫
・米…2合
・水…2合の目盛まで
・梅干し…4個
・乾燥わかめ…大さじ1
・めんつゆ…大さじ2
・ごま…適量

≪作り方≫
①内釜に米・めんつゆ・水を入れる。
②梅干しとわかめを加えて炊飯。炊きあがったらごまを混ぜる。

※栄養ポイント:梅のクエン酸で疲労回復、わかめで発汗によるミネラル不足を補います。

2. 旨なすドッグ

≪材料(2〜3人分)≫
・ナス…2本
・豚バラ肉…200g
・塩コショウ…少々
【A】 ポン酢…大さじ2、ごま油…大さじ1、生姜…少量

≪作り方≫
①ナスに切れ目を入れ豚肉を挟み、塩コショウをふる。
②クッキングシートで包み炊飯器へ。
③炊きあがったら【A】をかける。

※栄養ポイント:豚肉のビタミンB1で疲労回復。ポン酢&生姜で食欲増進。

3. きんぴらごぼう

≪材料(2〜3人分)≫
・ごぼう…1/2本
・にんじん…1/3本
・めんつゆ…大さじ1
・ごま…適量

≪作り方≫
①ごぼう・にんじんを細切りに。
②クッキングシートで包み、炊飯器に入れる。
③炊きあがったらごまをかける。

                                                                                                                                                ※栄養ポイント:食物繊維で腸内環境を整え、夏の疲れやすい体をサポート。

4. 卵サラダ

≪材料(2〜3人分)≫
・卵…2個
・きゅうり…1本
【B】マヨネーズ…大さじ1、醤油…小さじ2、酢…小さじ1、ごま…大さじ2

≪作り方≫
①卵を殻付きのまま包み、炊飯器の隙間に入れる。
②ゆで卵ときゅうりを刻み、【B】と和える。

※栄養ポイント:卵のたんぱく質+きゅうりの水分補給で夏バテ予防。

まとめ

今回は、ご自宅にある炊飯器で簡単にできちゃう栄養満点時短レシピをご紹介しました!

いかがでしたか??
是非、この暑い夏に試してみてくださいね!

時短ごはんママ*もぐ

経歴:4児の母として炊飯器ひとつの簡単レシピを発信中。 忙しいママの「できた!」を増やしています。

せのびーる

時短ごはんママ*もぐさんの他の記事はコチラ

もっと見る

関連コラムのご紹介

もっと見る

戻る