【オリジナルレシピ】夏バテにぴったり☆さっぱり冷やし中華 コラム詳細|ふぉぴす

【オリジナルレシピ】夏バテにぴったり☆さっぱり冷やし中華

管理栄養士*上田 光世

2025/07/18

「暑い日が続くと、子どもがごはんをあまり食べてくれない…」 そんなお悩み、ありませんか?偏食ぎみのお子さんなら、なおさらですよね。
でも、冷たくて、さっぱり食べられる工夫をすれば、意外とペロッと食べてくれるかもしれません!今日はそんな時でも食べやすいレシピをご紹介いたします!

ささみと夏野菜の冷やし中華風

食欲が落ちやすい夏でも、つるっと食べやすい主菜メニュー。
レンジで加熱したやわらかいささみに、シャキシャキのきゅうり、ジューシーなトマトを加えて彩りよく。
ゆでた中華麺と合わせて、レモンの風味をきかせたさっぱりドレッシングで全体を和えれば、見た目も味も爽やか!
野菜が苦手なお子さんも、麺に絡めることで自然と食べやすくなります。
たんぱく質と野菜をバランスよく摂れる、夏にぴったりのひんやりおかずです。

材料(2人分)

・中華麺・・・1玉
・とりささみ・・・2本
・きゅうり・・・1本
・トマト・・・1個
Aレモン果汁・・・小さじ2
A濃口醤油・・・大さじ1
A砂糖・・・小さじ1
Aオリーブオイル・・・大さじ1

作り方(調理時間15分)

① 中華麺は茹でたあと流水で冷ます。しっかりと水気を切った後、3~5cmの長さにカットしておく。
②ささみは筋をとり、耐熱皿にならべてふんわりとラップをする。600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱がとれたらほぐしておく。
③キュウリは細切りに、トマトは角切りにしておく。
④ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①②③も入れて全体的によく和えれば完成。

まとめ

暑さで食欲が落ちやすい季節でも、冷たくてさっぱりした味わいのメニューなら、お子さんも食べやすくなります。
「食べられた!」という成功体験が、野菜への苦手意識を少しずつ和らげてくれるといいですね。
ぜひ、ご家庭の食卓に取り入れて、暑い夏も元気に楽しく過ごしてくださいね!

管理栄養士*上田 光世

経歴:管理栄養士

病院、特養を経験し、現在育児に奮闘中。 食事の時間を大好きになってもらうことが目標です!

せのびーる

管理栄養士*上田 光世さんの他の記事はコチラ

もっと見る

関連コラムのご紹介

もっと見る

戻る