【時短レシピ】ワンボウルで作る!豆乳クリームうどん
管理栄養士*上田 光世
2025/07/04

今年は夏がくるのがとても早かったですね。暑い日にキッチンに立つのは本当に暑い大変。できれば火を使わずそんなときにうれしいのが、火を使わずにパパッと作れる時短レシピ!お昼ごはんや、さっと済ませたい夕食にもぴったりですよ。
ワンボウルで作る!豆乳クリームうどん

暑い日はなるべく火を使わずにごはんを作りたい…そんなときにぴったりなのがこの一品。
材料を全部ひとつの器に入れて、レンジで加熱するだけで、クリーミーでやさしい味わいのうどんが完成します。
たんぱく質もしっかりとれるので、栄養面でも安心です。
まろやかな味わいは食欲が落ちやすい時期でも食べやすく、ツルッとおいしく食べられますよ。
準備も後片付けもラクなので、バタバタしがちな夏休みのお昼ごはんにも大活躍!
材料(1人分)
・ゆでうどん・・・1/2玉(お子様に合わせて調整してください)
・無調整豆乳・・・150ml
・卵・・・1個
・かにかま・・・15g
・冷凍ブロッコリー・・・2房
・めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2
作り方(調理時間10分)
①ブロッコリーは1cm角に刻み、カニカマは割いておく。
②卵をよく溶き、無調整豆乳、めんつゆと一緒に合わせておく。
③耐熱ボウルにうどんと①をいれ、そこに②を注ぐ。
④ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで3分加熱する。卵が固まっていればOK。
⑤全体的によく混ぜれば完成。
まとめ

火を使わなくても、電子レンジやトースターを活用すれば、暑い日でも調理がグッとラクになります。
「おいしい!」と笑顔で食べてくれる姿は、がんばる大人にとってもうれしいごほうび。

管理栄養士*上田 光世
経歴:管理栄養士
病院、特養を経験し、現在育児に奮闘中。
食事の時間を大好きになってもらうことが目標です!