【管理栄養士レシピ】成長を応援!カルシウム補給ができる簡単おやつレシピ
管理栄養士*上田 光世
2025/04/29

子どもの成長に欠かせない栄養素のひとつが、カルシウム。骨や歯を丈夫にするためには、朝昼夕の食事だけでなく、おやつの時間も上手に活用したいところですよね。 そこで今回は「成長を応援!おやつでできるカルシウム補給レシピ2選」をご紹介します。偏食気味のお子様にも食べやすく、楽しくカルシウムがとれる工夫も! 手軽に作れて見た目もかわいいので、ぜひ親子と一緒に作ってみてくださいね。
イチゴとバナナのミルク寒天

カルシウムといえば牛乳!だけどそのままだとなんだか味気ない・・・。そんなときは見た目も可愛いフルーツ入りのミルク寒天がおすすめです。
フルーツはお子様のお好きなものでOK。カットするときに断面が見えるようにきることで、お子様も喜んでくれますよ^^つるんとした食感は、お子様にも人気です。
材料(4人分)
・バナナ・・・1本
・イチゴ・・・3個
・牛乳・・・300ml
・水・・・100ml
・砂糖・・・大さじ3
・粉寒天・・・4g
作り方(調理時間1時間)
① バナナは輪切り、イチゴは縦3等分にスライスする。
② 鍋に水・砂糖・粉寒天を入れ加熱する。沸騰したら弱火にし、1分間かき混ぜる。そのあと牛乳を少量ずつ加えながら混ぜ、粉寒天がとけたら火をとめる。
③耐熱の器に①のフルーツをならべ②をそそぐ。粗熱をとってから冷蔵庫で冷やし固める。
④お好みの大きさにカットし、器に盛れば完成。
コーンとしらすのチーズおやき

チーズやしらすにもカルシウムは豊富に含まれます。おやつに取り入れていただくことで、効率よくカルシウムを摂取できますよ。
今回は甘くて食感も楽しめるとうもろこしと組み合わせておやきにしました。手づかみでも食べやすく、カルシウムと同時にエネルギー補給もできますよ。
材料(4個分)
・コーンの缶詰・・・30g
・ピザ用チーズ・・・10g
・しらす・・・10g
・小麦粉・・・大さじ2
・水・・・大さじ2
油・・・適量
作り方(調理時間15分)
(下準備)コーンは水気をきり、しらすは熱湯をかけて塩抜きしておく。
①材料を全て混ぜ合わせる。
② 熱したフライパンに油をひき、①をスプーンですくって落とし入れ、生地を伸ばす。中火で2分程片面を焼けば、ひっくり返して裏面も同様に焼く。
③全体に熱が通れば完成。
まとめ

今回は「成長を応援!おやつでできるカルシウム補給レシピ2選」をご紹介しました。
カルシウムは、骨や歯の形成だけでなく、筋肉の働きや神経の伝達にも関わるため成長が著しい2~3歳の時期には、特に意識してとり入れていきたい栄養素です。
ですが、毎日の食事で十分な量をとるのはなかなか難しいことも。そんなときこそ、おやつの時間を上手に活用していきましょう。
おやつの時間を「楽しみ」だけでなく、「栄養補給のチャンス」として活用することで、成長をサポートできます。ぜひ、無理なく続けられる形で取り入れてみてくださいね。

管理栄養士*上田 光世
経歴:管理栄養士
病院、特養を経験し、現在育児に奮闘中。
食事の時間を大好きになってもらうことが目標です!