2人の男の子を育てています。下の子が、3歳1ヶ月で…【ふぉぴす】
発達に関すること
かなりつママ
  • 4歳
2024/04/12 21:01

2人の男の子を育てています。下の子が、3歳1ヶ月です。年少になり4月から幼稚園に入園しました。言葉が、他の子よりも遅くて、単語が言える程度です。自分で、洋服を着たり脱いだり、ボタンも自分でやったりします。トイレでおしっこも出来ます。発達がゆっくりなのか、言葉が遅いので、とても心配しています。
今後言語の療育には、通います。質問なのですが生活の中で、どのように育てていこうかなと思っているのですが、なにか気をつけた方がいいこととか、このようにしていくといいとか、ありますか?よろしくお願いします。

この質問への回答

  • 中村聖子 2024/04/17 17:46

    幼稚園に入るとどうしても他の子と比べてしまって心配になりますよね。うちの子も発語は遅く4歳近くで少し話し始めました。療育に通われるということなので、専門的なことはプロにお任せして良いと思います。生活の中では本人の興味関心が強いことを中心に、「これ伝えられたらうれしいだろうな」と思うことを繰り返し教えていくようにしていましたが、我が家の場合は多動がものすごかったので、言葉についてはそこまで気にかける余裕がなかった、というのが正直なところです。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問