今日から長男が小学に通いはじめましたが、朝の行き…【ふぉぴす】
発達に関すること
プチパンダ
  • 8歳
2024/04/12 20:35

今日から長男が小学に通いはじめましたが、朝の行き渋り?が酷く、行きたくない、カバンが重いなどなど言ってきて優しく返しますが、私も爆発してしまいます。新しい環境で不安なのは重々承知ですが、
下の子も進級で新しい教室、数名の新しい子たちが泣くため保育園に行き渋りなので
2人になんと声を掛けるのがいいでしょうか?

この質問への回答

  • 中村聖子 2024/04/17 17:42

    私も最近引っ越して大きく環境が変わったので、親子で不安定な時期がありました。私の場合、子どもに対して「行きたくないんだね」「カバンが重いんだね」と、気持ちに共感します。同時に、自分の気持ちにも「イライラしちゃうよね」「爆発しちゃうのもしょうがないよ」と共感します。時間に余裕があるときは特に声かけをせず、ある程度落ち着くまで見守りますが、時間が迫っているときは焦りますよね!うちの子は後で楽しみがあるとわかると動けることが多いので「1.学校、2.公園」という感じでスケジュールを確認したり、好きな歌を歌ったり、手遊びをしたり。他にはタブレットやお菓子で釣ったりもします(笑)

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問