真面目にできない息子たちを、真面目だけが取り柄だ…【ふぉぴす】
生活の中のこと
スイミー
  • 10歳
2024/04/05 20:54

真面目にできない息子たちを、真面目だけが取り柄だった私たち両親からみると、心が痛くて、しんどいです。
集団行動できず、文句ばかり言う姿に、イラッとしてしまいます。
親なのに、教えてるのに、なぜなの!?ってなってしまい、愛着の形成に自分の子供を心から愛せなくて辛いです。
愛してるのに、全てを愛せません。

気持ちのもっていき方がわかりません。
周りの目を気にしてしまって。
胃が痛いです。
どうしたら、軽い気持ちで受け流せますか?

この質問への回答

  • 中村聖子 2024/04/17 11:00

    私もちょっと前まで完璧主義で周りの目を気にしてばっかりだったので、わかる部分が多いです。私の場合は、起こった出来事を客観的に見る方法や、自分の感情を否定しない思考を練習しました。「私はイライラしているんだね。」「教えてるのに、なぜなの!?って思ったんだね。」「周りの目を気にしてしまったんだね。」「子どもの全てを愛せなくてつらいんだね。」と、否定せずにただただ共感します。そのうち、自分の思考パターンや癖がわかってくるので「その思考は必要かな?」と自分に聞いて、もし必要ないなら手放そう!という感じで、一つ一つの出来事や感情に丁寧に向き合うと、思い込みや固定概念なども手放せるようになり、楽に軽やかに生きられるようになりました。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問