![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava5fubgkatlf.png)
- 52歳
息子も偏食がひどく、食べられるもののほうが限られているくらいです。(○○のメーカーの○○味のみ、など)
白米は食べられるので、炊くときに鉄分やビタミンを補ってくれるサプリ米を足しています。感覚過敏なのですが、これだと味や見た目に変化があまりないため気づかないようです。スーパーのお米売り場で購入しています。
あとは肝油も食べられるので、1日1粒とっています。
本当はバランスよく食べてくれると嬉しいのですが、無理強いするのもお互いストレスになるかと思いますので…声かけして「食べられたらラッキー」くらいの気持ちで提案してます😊
こんにちは。
最近偏食気味ということは、それまでは食べられていたのでしょうか?最近だけの話であれば、少し様子を見られてもいいかもしれません。学生時代の給食やお弁当でお好きなものはありましたでしょうか?それを中心に、食事の幅を広げていけるといいなと思いました。
他には、年齢的にも大人の方なので、一緒にお料理されるのもおすすめです。食べられる範囲内で栄養にも少し踏まえた食事作り、ご自身だけでなくご兄弟やパパママに食べてもらいたいものに簡単な所から少し挑戦してみてもいいかもしれません。そうする中で、栄養に関する意識も少し変わればいいですよね。
偏食って大変だし、作る側は心配になりますよね。
最近偏食気味という事はずっとではないのですよね。
そしたらまた時期が来たら偏食がおさまったり、ブームが変わって別のものに好みが変わるなどの可能性はないですかね?
食べて欲しいものを食べさせるのは難しさがあるかと思いますが、食べてほしくないもの(カップラーメンなど)は買わない、家に置かないようにすることが出来ると思うので、そのようにするのはどうでしょうか。
スープがお好きならポトフやミネストローネ、かぼちゃスープなど野菜が取れる手作りスープで対応出来ると安心できますね。
偏食気味になっているのですね。栄養面や体調など考えると心配になりますよね💦
うちの子も少し偏食ありますが、餃子、お好み焼き、鍋、など一緒に作って食べるとバクバク食べたりします!野菜もお肉もいっぱい栄養取れるし食べやすくておすすめですよ!!
偏食だとなかなか難しいと思いますが、YouTubeなどの動画でも、栄養バランスよく食べることの大切さ、カップラーメンやファーストフードばかり食べるとどうなるか?などわかりやすくまとめてある動画があったりします。そういった動画を娘さんみたりすると少し意識できるかもしれませんね😌少しずつでもいろんな栄養の食べ物を食べれるようになるといいなぁと思いました。
カップラーメンもたまに食べる時に買うようにして、なるべく家にストックしないようにして、置くにしても見えないところに置いておくといいかもしれませんね😌
長男6歳が野菜全般を1口も食べません。 すごく小さーいのも食べません。今年の春から小学校です。給食とても心配です。
2025/2/18 13:00
質問を見る
私も偏食のある子供が入学を控え、心配です。偏食というか食べたことがないメニューは食べないので…
小学校には相談されましたか?私が相談したときは、今は完食指導はしていない。ご飯(主食)だけでもいいので食べられるものを食べて、まずは学校生活に慣れましょう、みたいなことを言われました。
もちろん学校や先生よって対応違うでしょうし、いつまでその対応をしてもらえるのか不安はあります。
ただ昔みたいに給食=残さず食べるものではないようでした。
お子さんが給食を楽しめるような対応をとってもらえたらいいですね。
3
自閉スペクトラムで偏食がかなり酷いです。小麦粉や砂糖はより悪化させると知り、朝食に困っています。白米も好きではないので何を食べさせたら良いのか分からずとても困っています。学校では給食も一度も食べた事ないです。同じように困っている方いますか?またどんな事でも構いませんので何かアドバイスあれば教えて下さい。
2025/2/18 01:54
質問を見る
こんにちは。
偏食があると毎日の食事が大変ですよね。
やはり炭水化物は優先してとれるといいなと思うのですが、白米がダメとなると小麦由来になってしまいますよね💦
今は食べる事の方が優先にしていいかと思いますが、どうしても小麦は取らせたくないのであればグルテンフリーのものはどうですか?
米粉のパン、米粉のパスタ、米粉のパンケーキなどがあるかと思うのでそれで対応出来るといいのですが…
あとは焼き芋や干し芋など、芋類から炭水化物を取るのも選択肢としてあるかと思います!
4
こんばんは。
19歳の娘で自閉症とADHDがあります。
娘は、最近偏食気味かなと気になってしまいます。
朝ごはんは、ご飯と納豆で食べてくれますが、お昼ご飯はパスタとスープでパスタの場合具は、食べてくれず悩んでいます。
夕食は、カップラーメンや冷凍うどんの日の回数が増えどうしたら具材を食べてくれるか悩んでいます。
病気にならないか不安になってしまいます。
何か改善方がありましたら教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。