5歳になっても言葉がまだ喋れません。いつか喋って…【ふぉぴす】
ともママ
  • 6歳
2024/06/28 21:17

5歳になっても言葉がまだ喋れません。いつか喋ってくれればと思いつつ他の子をみるとなんだか悲しくなります。
言語の訓練は行っていないのですが、このままでいいのでしょうか。また、このまま喋らないということはあるのでしょうか。

この質問への回答

  • ST29先生(言語聴覚士) 2024/07/01 09:31

     ご質問ありがとうございます。ことばをお話しされないのですね。文面から、お子様のことばの発達や状況を読み取ることはできませんので、「このまま喋らないということはあるのか」という質問に対してお答えすることはできかねます。ただ、お話しをされない方もいらっしゃいますし、5歳からお話しする方もいらっしゃいます。そこは本当に「わからない」としか申し上げられません。
     ただ、「このままでいいのでしょうか」という問いに対しては、質問者様はお子様にどうなってほしいのか、それよりも、お子様自身が「どうなりたいのか」を考えることが大切ではないでしょうか。ことばは、【ことばの理解】【コミュニケーション】【ことばの表出】の3つの柱で支え合っていますので、どの力もバランスよく発達することが大切なのです。今現在、お子様のことばの3つの力が、どの程度まで育っているのかを把握し、必要な力を伸ばすためのサポートを行うことが大切かと思われます。お話しをするのか、しないのか、そこは誰にもわかりませんが、「お子様が行けるところまで行けるようなサポート」をされてみてはいかがでしょうか。具体的な回答ができず申し訳ございません。応援しております。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問