【誰もが食欲旺盛!】あの人気な味が家でできちゃう?!
2児のママ*ちか
2025/09/15
はじめに
今回は、トースターに入れるだけで完成するほったらかしトースターレシピ!
トースターなら少ない洗い物で済む!そして、余った時間を有効活用できますね✨
耐熱容器がお家にある方は見逃せないですよ!!
ペッパーランチ風ごはん

お店で人気のあの味を、おうちで簡単再現!
ホットプレートやフライパンを使わず
耐熱容器でそのまま作れるので火傷の心配がなく、小さいお子さんがいる家庭にも安心です。
耐熱容器ごと食卓に出せば洗い物も最小限で済みますよ🤭
【材料】(3.4人分)
・ごはん....茶碗3杯分
・豚バラ肉(牛の薄切りでもOK!!)...250g
・コーン....好きなだけ
・ピザ用チーズ...ひとつかみ
・バター..10g
Aにんにくチューブ...2〜3cm
A醤油・酒....各大さじ1
A焼肉のタレ・・大さじ2
塩こしょう...少々
青ねぎ(お好みで)...適量
【作り方】
①ビニール袋に小さくした肉とAを入れ、よくもみ込みます。冷蔵庫で10分以上置いて味をなじませます。
②耐熱皿の中央にチーズを入れたごはんをのせ、その周りに肉を並べ、全体にコーンをのせる。
③塩こしょうをかけトースターで表面に軽く焼き色がつくまで焼く。(220℃で約15〜20分)
④ 焼き上がったら、ご飯の中央にバターをのせて完成!
お好みで青ネギをかけて、スプーンで混ぜてお召し上がりください。
POINT!
※どちらのメニューもトースター220℃で15分~20分。
(加熱時間はトースターの種類や食材の厚みによって前後します。様子を見ながら調整しましょう。)
※焦げそうなときは、上からアルミホイルをかけてください。
※調理中はほったらかしでOKですが、加熱後は耐熱容器が非常に熱くなるので、必ずミトンを使って取り出してください。
さいごに

本日、ご紹介しました耐熱容器で完成する「ペッパーランチ風ごはん」はいかがでしたか?
ご自宅に、耐熱容器があるご家庭は多いかと思います。 時短にもつながりますので、余った時間で家族との大切な時間をお過ごし下さい✨
よかったら、挑戦してみてくださいね!

2児のママ*ちか
経歴:子育て・仕事の日々の中、食いしん坊なわが子の為に、時短レシピを活用して子どもと過ごす時間を大切にしています。