【コレおすすめ】全国のママに聞きました☆おすすめ教えて!~抱っこ紐~ コラム詳細|ふぉぴす

【コレおすすめ】全国のママに聞きました☆おすすめ教えて!~抱っこ紐~

ふぉぴすのなかやま

2025/08/31

商品レビュー

グスケット抱っこ紐

お散歩は抱っこ紐にバッグを付けて、手ぶらでGO!!家の中では、抱っこ紐だけで身軽に!! シーンに合わせて3WAYが可能✨ 肝心な、装着方法は「抱っこして、引っ張るだけ」で5秒で簡単抱っこができます!

口コミ
発達特性のあるお子さん育てているママたちにとってはあるあるだと思うのですが、うちの娘は「ずーっと抱っこしてほしがる」よりも「抱っこしてほしがったり、降りて走ろうとしたりの繰り返し」がとっても多いのです!! コニーのような軽くて持ち歩きやすいものを使っても、エルゴのしっかりとした抱っこ紐を使っても、抱っこ紐に入れるとき、降ろすときが大変でした。 ヒップシートも、わたしはすごく腰に刺さる感じが痛くて苦手でした。 グスケットは、抱っこ紐に乗せるときと降ろすときの動作がとーってもラクなんです! また降りたいの?また乗りたいの?と思わなくて済むのがストレス軽減になり最高です。 もちろん、エルゴの抱っこ紐のような形状のほうが長時間ずーっと入ったまま寝ててくれるような小さい赤ちゃんだと、体の負担も少なくていいと思います。 エルゴなど(腰と分散されるタイプ)よりは少し肩への負担を感じますが、素手で抱っこするよりはずーっとラクなので、「抱っこ」と「あんよ」の繰り返しになるお子様をお持ちの保護者さんたちに強くおすすめします。 今はグスケット365抱っこ紐というヒップパッドが広がるものもあるみたいです。URLを調べようとしたら見つけてしまい、ついつい欲しくなりました。


グスケット抱っこ紐公式

※Amazonのアソシエイトとして、ふぉぴすは適格販売により収入を得ています。

ふぉぴすのなかやま

経歴:ふぉぴすの運営してる会社で働いてる20代女性!チワワという名のデワワを愛でています(´▽`ʃ♡ƪ)でも、猫も大好き!!

せのびーる

ふぉぴすのなかやまさんの他の記事はコチラ

もっと見る

関連コラムのご紹介

もっと見る

戻る