【コレおすすめ!】全国のママに聞きました!おすすめ〇〇教えてください!~おもちゃ編~
ふぉぴす編集部
2025/05/01

日々育児と家事を頑張るママたちが実際に使って「これよかった!」とおすすめするグッズを紹介するシリーズ【コレおすすめ!】がスタートします!
育児のちょっとした困りごとを助けてくれるアイテムや日々家事を便利にしてくれるモノたちを、リアルな声とともにお届けします。毎日の生活が少しラクになるヒント、ぜひ見つけてくださいね♪今回は”おもちゃ編”です!
みんな大好プッシュポップ
プッシュポップは、押す感触が楽しくて、手先の感覚を育てたり、気持ちを落ち着かせるのにぴったり。ちょっとイライラしたときや集中したいときにも役立ちます。順番に押す遊びや数を数える遊びにも使えて、自然と達成感が味わえるので、発達が気になる子にも人気です!
リンク
口コミ |
---|
広汎性発達障害の我が子は度々意味のない言葉を繰り返したり、オウム返しなどがあります。そこで言語や遊び療育の必要性を感じたことで、サービスとして言語聴覚士の先生から言語療育や遊び療育のサービスを受けています。これがもっとも我が子の育児には役立っています。それから「スクイーズ玩具 (数字1~100)プッシュポップ」も役立っています。カラフルで素材も柔らかいので我が子は良く玩具をかじるので、柔らかい方が安全性も高く気に入っています。また我が子も楽しく遊んでくれるので、親と一緒に遊びながら集中力や記憶力アップなどを向上するのに便利です。 |
おおきなやわらかブロック
積んだり並べたりと積み木やブロックは色んな遊び方があるけれど、投げてしまったり勢いよく壊したりしてヒヤッと感じる事もしばしば…。でも柔らかいブロックだと投げても壊しても安心して見守れますね!
リンク
口コミ |
---|
心理士さんにも言われるほど「育てにくい」「遊びにくい」我が子は、車を永遠に並べるかと思いきやずっとママと追いかけっこがしたいような子供でした。言葉も遅く、体幹が弱く長時間座ることも出来ず、興味があるのは車のみ。そんな息子でもこのブロックだと長く色々な遊び方が出来たのです。 *そのまま積み木、ではなく破壊神! つみきなんて興味0(ゼロ)!壊すのは楽しい!親は永遠作るのみなので、大変ではありますが楽でした。 *見たて遊びもできる!子どもが車好きでトミカを沢山いただいていたので、アーチ状のものでトンネルにしたり、並べたブロックの上を走らせることで道にしていました。 *バランス遊びで体幹を鍛える。 少し大きめかつ柔らかいので、その上に立ってバランス遊びが出来ました。半円のものの上に硬い板などを置けば大きめのバランスボードにもなります。 |
今回は、おもちゃについて紹介させていただきました!このコーナーでは今後ジャンルにこだわらず、ママ達が「これ良かったなー」と思えるものをどんどん紹介していければと思っております!是非、みなさんの「コレおすすめ!」があればふぉぴすに教えてくださいね!
記事で紹介した商品を購入するとAmazonや楽天などのアフィリエイトプログラムによって売上の一部がふぉぴすに還元されます。

ふぉぴす編集部
経歴:ふぉぴすを運営してる会社で働いている人。好物は甘いもの