言葉・お話のこと
さかな
  • 5歳
2024/03/12 22:19

もうすぐ5歳になるのですが、言葉は少しずつ出てきているが会話ができない。自分が分からない言葉を話すと違う言葉を話す。知っている言葉を連呼する。
どう対応していいか悩みます。

この質問への回答

  • ST29先生(言語聴覚士) 2024/03/21 21:00

     ご質問いただきありがとうございます。もうすぐ5歳になる男の子、ことばが少しずつ出てきているのですね。ポツポツは話すものの、つなげて文で話したり、会話の役割交代が難しかったりする状況でしょうか。文面から、お子さんにとって必要なことばの情報を読み取ることができませんでしたので、憶測でのお話となりますが・・・。
     会話ができない理由は多々ありますが、話す相手がいることへの気づきや状況の理解、会話には相互性があるということに気付いているのか・・・というコミュニケーションの発達がとても大切です。お子様が、コミュニケーション面に苦手さがあり、会話が難しい状況であるとすれば、「相互性のある遊び」を通して、相手に気付くこと、役割交代があることを学べるといいと思います。ボール遊びやすごろくなどを通して学んでみるのはいかがでしょうか。
     また、会話の難易度が高い場合も、受け応えが難しくなってしまいます。質問者様がおっしゃる通り、「わからないことば」に対して答えることは、難易度が高いです。その際は、質問を受け応えがしやすい形式へと変えてみてはいかがでしょうか。【はい―いいえ】で答えられる形式に変更したり、「○○する?しない?」と選択できる形式にしたりし、言われていることがわからないという状況を減らしていきましょう。併せて、わからないことばやことがらに直面した際に、「教えて」と伝えるスキルを身に付けることもまた大切です。
    ことばが育っている途中は、どう対応したらいいのか不安になってしまいますよね。お子様を想っているからこその悩みだと思います。市町村や医療機関、福祉事業など、質問者様の気持ちを打ち明けたり、相談したりできる場所との繋がりはございますか?質問者様が、一杯いっぱいにならないかが心配です。相談できる場所、人を増やしていくこともまた大切です。

  • taka 2024/03/12 22:54

    まだ話せない時は、一言でもいいから言葉を話してほしいと思ってたのに。言葉が出だしたら次は会話したいって思ってしまいますよね。僕もそうでした💦ただ、うちも療育に言ってましたが、会話ってかなり高度な技らしくて、相手が言ってる事を理解してから、自分の頭で考えて言葉に出すという以外と複雑な処理があるのでパパ焦らないでと言われた事を思ってます。一度言語聴覚士さんとか専門の方に相談してみるのもありだと!

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問