
現在2歳8ヶ月の女の子です。発達について質問です。 軽く説明しますと発語が少ないです。会話が未だにできません。最近気ずいたのですが、2語文も3語分も聞かなくなりました。単語も言わないような…全然増えないし いつになったら話せるのでしょうか? やはり発達障害でしょうか? 最近はトイトレしてましておまるでおしっこ出来る習慣ができました。まだまだオムツでしますし、自分からトイレとは言わないです。連れていけばするって感じです。 親の言ってることもわかるようですし、自分で脱いで不器用ながらも着替えることもできます。 癇癪や偏食はありません。 どうしても保育園のお友達と比べてしまい切なくなります。 一応もうすぐ発達検査をする予定です。
2025/10/4 13:13
質問を見る
- 発語が少ない
- トイトレ
- 2歳8ヶ月
2
私も子どもの発達のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんは言っていることは理解していたり、オマルも声かけで行けるようになったり、癇癪や偏食もなかったり、理解力もありますしすくすく成長されているなと感じました!これから年齢が上がっていく上でたくさん成長もみられると思いました😊
言葉の発達については個人差ありますが、もうすぐ発達検査をされるとのことなので、専門家にもみてもらえたりアドバイスももらえると思います!
私も、周りの目を気にしちゃったり他の子と比較しちゃって悩んだり悲しくなったりしてました!でも悩んでいた時には想像してなかったほど息子も成長しております!
マヤママさんも不安と思いますが、少しでも心が軽くなることを願っています😌