保育園年少、男児です。1歳半から保育園に通っていて4月から年少へ進級しました。これまで特に困ったことはなかったのですが、進級して1ヶ月の頃、担任と面談があり、自分の今、まだ、これがやりたい気持ちと、集団生活の決まりのタイミングとがうまく切り替えられないと指摘をされ、やんわり発達相談を打診されました。家ではそういうことがなかったのですが、園が困っているのであれば受診も踏まえた相談も必要なのかと思い、まず心理士の先生との面談を予約しました。申し込みして4ヶ月間、その間4才の壁というのか、やることなすことイヤイヤがあり結構大変で、園でも変わらずでした。ただ成長途中なのか、本質的なところなのか正直まだ見守りたい思いがあって(周りの子も全然言うこと聞かないって言っていて)、受診はまだいいかなと思っていましたが、先生がつきっきりになる場面が多く困っている、という感じを出され、やんわりつつ強制な感じで受診を勧められました。
それから1ヶ月後、来年2月に受診日が決まったと園長から連絡をもらいましたが、発達相談をしてから、家では段々と気持ちに折り合いをつけることができ親としてはもう少し成長を見守りたいと、受診を延期か、キャンセルできますか?と聞いたら、せっかく予約枠を作ってもらったのにそれできない、と突っぱねられてしまいました。担任からは、長年の勘と経験からたった1.2ヶ月でよくなったって言われても、これから成長して小学校で苦労するのはこの子だから、受けておいた方がいい、の一点張りでした。その後園長から別件で謝罪があった時に、この前の受診、キャンセルや延期できるのでパパとよく話してください、と言われ。
この前の話と噛み合わないし、良くなったことには触れず悪いところばかりを指摘されて、園への不信感でいっぱいです。気持ちの切り替えが苦手、何かに気を取られているとやるべきことがおざなりになる、など気になることはありますが、園以外だと4歳男の子は今まだ様子見でいいと言われ板挟み状態で苦しいです。こう言う場合だったら、皆さんだったら転園や受診、どう対応されますか?長々とすみません。
2024/10/27 22:59
質問を見る
子どものトイトレって悩みますよね💦
おしっこはトイレでできるようになったのですね👏男の子って特にうんちで苦戦する子も多いですよね!
私の息子の場合はトイレでうんちをするのが嫌な理由など本人に聞いたりしてもわからず、色々予想したりしながら対策を進めましたがあまり上手くいかず、苦戦してました。最終手段で、うんちが出そうになった時というよりは、気張りそうになったり気張った瞬間、少しうんちが出ているくらいの時に時に座らせてましたトイレへダッシュで連れて行って便器に座らせることを続けてみました。
引っ込んじゃうことも多いのですが(便秘気味の時は便器に座らさず見逃してました)、たまーにトイレに出せたり、すでにオムツに出ていたうんちが便器に落ちただけの時もありますが、その時はとにかくめちゃくちゃ褒め、何回かできるうちに本人もトイレでうんちをすることに抵抗がなくなったり自信につながったようでそのきっかけで毎回トイレでできるようになりました。あくまでこれはうちの子の例なのですが、の子どもさんに合ったやり方が見つかるといいなと思います。
お子さまがトイレでうんちしたくない理由が分かりそうでしたらそれに対して対策してあげてもいいですね。便座の冷たさなど感触、上手く踏ん張れない、水が飛ぶのが嫌など。
もうオムツにするのに慣れすぎてしまって、オムツでするのが当たり前になっているのかもしれませんね。
まずはトイレの前やトイレの中にでオムツにうんちをする、慣れてきたらオムツのまま便器に座ってうんちをしてみるなど、無理なく進めていくのもいいかもしれません!
トイトレがいい方向に進むことを願っています😌