ちょっと聞いてほしいこと
とかげ
  • 7歳
2024/10/28 08:35

ここしばらく落ち着いていたのですが先週金曜日癇癪が酷過ぎて学校から呼び出され早退しました。
昇降口でイライラが爆発し、先生方がいる前で怒鳴ってしまいました。
発達外来では普通の子と殆ど変わらないし子どもは成長しかしないと言われましたが、担任の先生は手を焼いていて…
そりゃあ支援級に島流ししたいよなって思います。
正直今、小学校が大嫌いです。
先生方も定型発達で苦労してないお母様方も嫌いです。
こんな宇宙人の娘がいて申し訳ないって思います。
(なのに次年度PTAに選ばれて断れないという…)
パパと娘も大嫌い、みんな大嫌いという心境です。
誰も悪くないのに。

口汚くて申し訳ありません。

この質問への回答

  • ぷぷぷる 2024/10/28 15:20

    こんにちは、とかげさん。

    子育てだけでも大変なのにPTA役員なんてもってのほかです。時には勇気を持って断ってもいいかと思います。

    私は息子が中学生の頃、PTAを決める役員会がありました。当時は今より少なかったかも知れませんが、仕事をしているお母さんも多く誰もがやれないやれないと。そこで私に白羽の矢が立ちました。ぷぷぷるさんは仕事をしてらっしゃらないですよね、なら出来ますよね、と。当時寝る間もないほど忙しかった私は

    みんなの前で声を大にして言いました。私は日々忙しくなかなかPTAの仕事を出来るか分りませんが、可能な限り頑張りますが、それでよろしいですか? 

    と前置きをした上で、私が仕事をしていないのはADHDの息子と下に小学生の娘がいます。娘はASDで、夫は精神障害です。毎週火曜日は3人を連れて精神科に通います。そのほかに夫を内科に連れて行ったり、娘の小学校の送り迎えも毎日ですが、夫の世話も大変です・・・。当時日々の大変な状況をすべて連ねて、こんな状況ですので出来る範囲でのPTA役員の仕事になりますが頑張りますので。と

    すると会議の議長をやってらっしゃったお母さんが、仕事をしていらっしゃらなくてもぷぷぷるさんはこんなにも毎日忙しいのですよ。仕事をしてらしてもぷぷぷるさんより時間のある方はいらっしゃるのではないですか?と。

    と言うわけで結果、PTA役員はほかのお母さんになりました。

    言いにくいこともあるでしょうが時には、自分が楽になる方法も考えていいのではないでしょうか?
    あまり無理をしすぎないで下さいね。

  • chihirom1019 2024/10/28 12:23

    とかげさんの投稿を拝見して、思わず涙ぐんでしまいました。しんどいですよね…。

    私は子供の病気のことで、小児の総合病院によく行くんですよ。そこには見るからに大きな病気や障害を抱えている子、ドクターヘリで運ばれてくる子…。そして、子供達をサポートする親。いつも夫と、「世の中には、子供は定型発達でこんな世界があることも知らずのほほんと暮らす親もたくさんいるのに…。子供本人も辛いし、その親も本当にすごいよね。」と話しているんです。

    辛いし、周りに怒りをぶつけたくなる気持ちも本当です。私も痛いほど分かります!でも、とかげさんはそんな気持ちを持ってしまうご自分を、心のどこかで責めているような気もしてしまいました。嫌いって感じるのだって普通ですので、どうか自分を責めないで下さいね。

  • あおママ 2024/10/28 10:44

    とかげさん、色々と大変でしたね😢
    私も余裕がなくなると、息子が定型発達だったらこんな思いやこんな苦労しなかったのに…と思って辛くなってしまうことあります💦そして今後も子どものことで学校や社会と関わっていかなければならないので、精神的にも肉体的にもしんどいこともたくさんありますよね。
    とかげさんは、いつも子どもさんに向き合われて、きっといろんなことたくさんがんばられているんですね💦
    みんな大嫌いと思うほど、とかげさんの心や体が疲れたと休息が必要であるという心の叫びなのかもしれません。
    まずはたくさん寝たり休息をとって、美味しいもの食べて、方法はなんでもいいですたくさん笑ってみてください!そしてしんどい気持ちを誰か話しやすい人や専門機関、こういったアプリなどでもどこでもどんどん気持ちを吐き出してみてください!
    とかけさん、1人じゃないですよ?ここにもとかげさんの気持ちのわかる方もたくさんいますし、世の中にはもっともっとたくさんいます😌1人で抱え込まず、ストレス発散したり気持ちを吐き出してくださいね!!

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問