身体には問題ないが言葉だけが遅い。 手を繋いで歩いたり呼べば振り向く。 指差しあり。人見知りはしない。 車の教習所の託児所で初めて実家以外で3時間預けた際は1度も泣かずご機嫌で先生と遊んでいた。 表情も豊かで怒った時や悪いことをした時などは分かりやすく落ち込むか笑って誤魔化す。 おいでやぎゅーなどは気分で反応。 一語文しか話さない。 (主にばいばい、あーと、あけて、ちょーだい、いや、ないない、) 上記は自主的ではなく、こちらから〇〇は?と聞かないと言わない。 唯一どうぞに対してあーと。だけは言う。 階段を降りる際はたまに数字を1〜10数える。 復唱はよくしてくれる。 自主的なのは宇宙後?だけ。 喉が渇いたりお腹が空いた時は 冷蔵庫をあけて指をさしたり、自分で コップを持ってくる。 前より成長は感じるけど 一般的な成長速度を考えるととても遅い。 自閉症やADHDなど調べましたが 当てはまらない項目も多くて、これは言語障害ですか?
2025/2/10 01:34
質問を見る
- 言葉の遅れ
- 宇宙語
- 自閉症
- ADHD
0
園とかがよくしゃべる子が多い時になりますよね。我が家もわが子より月齢の低い子が2語文でたくさんお話してて焦ったのを覚えています。うちも単語数もそうですが、言葉を発する事自体が少な目でした💦ママが気になるのであれば言葉の教室?とか探してみてもいいかも☺私も結構相談とかに行ってたタイプなので!