- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/26 20:56
こんにちは。
お子様の成長段階にもよりますかね。
他害が多くある子でしたら、他害の瞬間に手首を掴んでシンプルに「ダメ」と言うのが一番効き目がある気がします。
ご本人がどこまで理解しているかにもよるそうですが、先生曰く本人が悪いことを理解できていない成長段階であれば、「親が代わりに謝って、本人に謝らせる必要はない」そうです。
(実際そうは言っても…と思ってしまいましたが💦)
もうしっかり分別がついているのであれば、気持ちを聞いてあげるといいかもしれませんね。
ただ、定型の子でも、実際には気持ちの言語化は難しい部分もあるので、うまく伝えられないかもしれません。
子供が支援級の小学3年生なのですが、5年生の先輩が教えてくれたことです。
⚪︎何か腹が立った時やモヤモヤした時は、ノートに書く(口ではうまく言えないから)
⚪︎黒板に、「⚪︎⚪︎さんにこう言われた」など簡単なメモを先生に残しておく
→そうすることで、腹が立った時に暴力に変ないようにしているそうです。また黒板を先生へのメモとして利用することで、後から先生も聞き取りを丁寧にしてくれて落ち着けるとのことでした。 -
ひろきん 2024/05/26 20:38
子どもに対していどうしてるかという事であってますかね?
うちの場合は、結構しっかり注意してますね。
まずなぜやってしまったか確認して気持ちを聞いたうえでダメな事はダメとできるだけ分かりやすく伝えてます。
まだまだ難しいですが、その他害が起こった出来事が起こった時どうしたらよかったかみたいなものを伝えていってます。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
初めて行く場所や人に全然慣れない 意にそぐわない事が起こるとすぐ癇癪を起こす 保育園ではお友達と遊べているようですが、公園で自分が遊んでいたエリアに人がいるといやだとその場から離れて行く! だいぶ増えては来ましたが、言葉がかなり遅い!
2025/1/13 21:13
質問を見る
- 癇癪
- 保育園
- 言葉の遅れ
- 場所見知り
0
-
癇癪がひどく、暴言暴力など対応に限界を感じます。小学生に上がってから特に特性が出ている感じで何も支援に繋がっていません。子供が嫌いで生活を続けていく自信がありません。ひとり親で実母も毒親なので頼る先もありません。
2025/1/12 18:58
質問を見る
ばななさん、大丈夫ですか?
私の子供は発達障害があり、幼児期より療育を受けています。我が家は様々な支援と繋がっていて相談先もありますが、それでもやはりうまくいかない時は先も見えず本当にしんどいです💦
そのため、ばななさんの所は支援に繋がっていないとのことなので、一人で抱え込まれているようで心配です。
ご本人の意向もありますし、忙しい中時間を取るのは厳しいかもしれませんが、やはり発達検査や発達相談を検討されてもいいかもしれませんね。放課後等デイサービスでの療育は、送迎付きも多いですし、必ずしも診断がなくても受けられることがありますよ。
ちなみにうちがお世話になっている療育先に、うちも同様の暴言暴力について相談した時は、「お宅のお子さんの場合は反抗期に入りつつあります。暴言はともかく、暴力については今何とかしないと、この先立場や力が親子逆転してしまいます。兄弟間であっても手足が出た時点でその日はゲーム禁止にするなどのルールを設けましょう。」とアドバイスをもらいました。その代わり、他のことに関してはくどくどと言わない。子供を叱ってしまうポイントを一つだけにして下さいとのことでした。それを実践した所、効果てきめん!ポイントが「親子供にこれだけ頑張ろう!」と一つになったことで、お互い楽になっています。また、ゲーム禁止は辛いらしく、兄弟喧嘩で押したり叩いたりが出ることもほぼなくなりました。それどころか、そもそも喧嘩とならないよう言い回しも気をつけるなど暴言の方に対しても効果が出ていますよ。試してみて下さいね。
と言っても、ばななさんいつも頑張りすぎだと思うんです。お互い余裕がなくなるとギスギスしてしまいますので、放デイやファミサポを利用するなどばななさんにとって充電する時間を設けて下さいね。- 癇癪
- 暴言
- シングルマザー
5
こどもが他害をしてしまったときどうしてますか?