- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/16 15:13
こんにちは。
この春から小学生なんですね。環境が大きく変わる中、お子さん頑張っていらっしゃいますね!
ママがついて行くことで登校できるなら、この時期はそれで十分です!ママは大変ですが、腹を括ってあげて下さい。私は1学期の間はついて行き、その後少しずつ付いていく距離を短くしています。
今は安心していられる環境作りの方が大切なので、無理に普通級に行く必要はないと思います。支援級の担任の先生にご相談されたら、きっと柔軟な対応を取ってくださると思いますよ。
正直、普通級もまだフワフワした状況だと思いますので、その雰囲気がお子さんにも影響してしまうのかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
支援級に通っています。 同じ学年の同じ支援級クラスの子は、通常急に頻繁に行っているようです。 一人ひとりに合わせてやってるとは思いますが、親が通常級へもっと行ってほしいというのは、あまりよくないですか? 本人も行きたいとは言ってますが。
2024/11/15 18:36
質問を見る
こんばんは。
うちは支援級3年生です。我が子は、基本的には算数と国語と道徳を支援級で、それ以外を普通級で受けていますよ。りんごさんのお子様は、現在どれくらいの頻度で通常級に通われていますでしょうか?りんごさんが、交流級でもっと過ごして欲しいと願うのは自然なことですし、ご本人も望んでいらっしゃるのであれば是非先生にご相談されるといいかなと思います!
ただ、今年からルールが変わっているようですよ。去年までは極端な話、支援級に在籍していたとしても、全て交流級で過ごすこともルール的には可能でした。けれども、今年から何割か以上は支援級で授業を受けることが求められているようです。しかしこれにも例外があって、来年度普通級に転籍する場合はそのルールに従わなくても大丈夫なようです。だから、もしかしたらそのお子様は来年度転籍予定の可能性はありますね。
何はともあれ、お子様のご希望もありますし、ご相談なさるのが一番かと思います。良い結果になることを願っています😄- 支援級
- 通常級
1
-
軽度精神地帯(知的障害)息子5年生です。 中学は市内の支援級にするつもりですが、その後の進路に悩み中です。 同じようなお子さんがいる方いますかね😌
2024/11/15 17:37
質問を見る
- 軽度精神地帯
- 知的障害
- 支援級
0
4月から1年生になった男の子の母親です。毎日登校しぶりがあり、私が教室までついて行かないと登校出来ません。授業中も座っているのが難しく、毎日先生に注意されてる様です。国語や算数の授業は支援クラスで授業を受けており、その時は先生がしっかり見ててくださるので離脱等はないです。通常クラスの雰囲気が恐いようで、みんなと同じようにほとんど活動が
出来ていません。
検査等は受けた事がないので診断名がついたわけではないです。
いつもふざけて先生に怒られてるよと同じクラスの子達が私に言ってきたこともあります。
本人も私もだんだん苦しくなってきて
どうしたらよいかわからずこちらに相談させて頂きました。