生活の中のこと

mamasoup
- 8歳
嫉妬してるのでしょうね。
大好き!っと言って少し長い時間優しく抱きしめてあげてください。
つい最近、9歳の娘にも言われました。
本当にそう思ってるというか、親の愛情を試してるのかなとかも思ったりしました。
怒ってない時?にでもなぜそう言ってしまうか聞いてみてはいかがでしょうか?
明日で3歳9ヵ月になる息子がいます。 幼稚園でトイレがなかなかできません。 家ではおしっこ、うんち100%成功しています。 外出する時はオムツを履かせていますが、一昨日「トイレ!」と言って初めて出先でおしっこができました。 幼稚園では先週火曜日に一回成功しています。 いつも外遊びの時におもらししていることが多いです。 先生も定期的に声かけしてくださっているのですが行きたがらないみたいで…。 幼稚園でトイレすることに抵抗があるのか、先生に気を使っているのか分からないですが、何かきっかけがあればと思っています。 何かいい方法あるでしょうか…?
2025/4/28 22:46
質問を見る
0
落ち着きがなかったり、物を投げたり 突然奇声をあげたりします。
2025/4/27 15:53
質問を見る
0
7歳の3歳の娘がいます。
最近7歳長男に怒ると
僕なんかいらないんだ!いなくなってやる!と言います。
ママにとって宝物、大事なんだからそんなこと言わないで欲しい、思わないでほしいと伝えてもまた言います…
どうしたらそんなことないってことが息子に伝わるでしょうか。怒られた=嫌われてると思ってるんでしょうか…