生活の中のこと
まい
  • 3歳
2024/05/03 22:20

小学生2年生。男の子、ADHDの診断がついています。学校では普通学級で離席はする事なく授業を受けています。

帰ってきても宿題をやりません。
いろんな方法で声かけをしますが、やりません。
やりはじめたとしてもテキトーにやります。ホントに分かってない?と思ったりしますが、、その姿にイライラ、、、、、
宿題が親子のストレスとなっています、、、。
宿題どう乗り越えればいいのでしょうか。

この質問への回答

  • ぱあこ 2024/05/07 23:57

    はじめまして!すでに成人している、我が家の第一子と第三子にADHDの診断があります。また、海外で発達障害やグレーゾーン等
    の、Special Needsのお子さんを持つお母さんのサポートをしていました。

    同じ診断でも特性が違うので、まいさんのお子さんに当てはまるか分かりませんが、ご参考になればと思います。

    ADHDのお子さんに共通してみられるのは、集中を持続させるのが難しいことです。今どのように宿題を促していますか?付き合うお母さんは大変だと思いますが、1問2問解いたら休憩、などとお子さんのやり易いペースを見出してみるのがいいと思います。学校に診断を伝えているなら、宿題の量について相談してみては?

    また、お子さんは薬を使用されていますか?使用されているなら、薬が合っているかどうかを確認してみるのもいいですね。

    あと、スポーツはやっていますか?体を思い切り動かす習慣は小さい頃につけておく方が、思春期にはプラスに作用します。運動量はメンタルの安定や多動の抑制に繋がり、自尊心を育みます。実際、海外ではスポーツチームで活躍してるADHDのお子さんは多いです。

    まだ2年生なので、診断の有無以前に落ち着かないのは仕方ないとも思います。絶対にやらせなくては、とまいさんが思い込まない事も大事ですよ。

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問