- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/05 14:05
こんにちは。
ご両親も引っ越しの準備や片付けで大変な中、毎日お疲れ様です。
うちも自閉症の子供がいます。自閉症の子はストレスに弱いので、新しい環境に慣れるのに時間がかかりそうですね。発達検査を拒否することもあるあるですよね。
幼稚園のことですが、見通しを立ててあげてもダメでしょうか?分かりやすいイラストを用意してあげて、
例)
お支度→幼稚園で外遊び→給食→外遊び→時計が⚪︎⚪︎になったらお迎え
(※毎日の活動内容については、担任の先生に協力してもらって下さい。)
お迎えの後は、お子様の好きなことを取り入れてたくさん労ってあげて下さい。
自閉症の子の子育て大変です(苦笑)
親のメンタルがやられるお気持ちも分かります。
もし療育がまだであれば、療育を検討してもいいかもしれませんね。皆苦労されている保護者に出会えて、情報交換や愚痴を吐けます!プロの先生には、その子に合ったアプローチをして頂けて、子供は確実に伸びますよ。私はストレス発散で、療育ママ友と愚痴の吐き合いや子供の斜め上の行動を披露し合って笑っています。 -
nao 2024/04/29 21:23
大変ですよね。毎日お互いお疲れ様です。
新しい環境ってのはなかなか慣れるまで時間がかかりますよね。
ストレス発散法は、子どもと離れる時間をあえて作るようにしてました!私は映画がすきなので月に一回は1人で好きな事をするじかんをもうけてましたよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんがこちらが話している意味がわかっているか、共同注視できるか(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、言葉の面以外の発達は遅れていないかなども気にかけるポイントになるかなと思います!
言葉が出てこなくても意味がわかったりしているなどでしたら、後から言葉が出てくることが多いようですよ😌意味などもわかっていなかったり気になることがあったりなど心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 発語
- 転勤
2
-
3歳児の息子です。次の春から4歳児です。 ・集中力がなく話が聞けない。話している最中も意識が散漫しており何度も聞き返してくる。 ・自分の話を聞いて欲しい、自分の要求を通したいことに意識が向きすぎて周りが見えない。道路などでも危険意識が低く、飛び出してしまう。 ・落ち着きがなく、椅子に座れない。座ったとしても体勢がころころ変わる。 ・初めてのことや場所が苦手。 ・気持ちの切り替えにとても時間がかかる。 家でもそうですが保育園でも同じような姿です。障害だと思っているのですがどうですか?
2025/1/20 23:00
質問を見る
子育て毎日お疲れ様です。
子どもの集中力は、就学前だと、
年齢+1分 と言われています。
なので、お子さんの場合、現時点では集中力は一般的には4分程度ということになります。
思っていたより、長いと感じますか?短いと思われましたか??すでにご存知でしたらでしゃばってすみません。
私はこんなに短いんだと思い知らされたことがありました。
話が聞けない、集中力が散漫、そんな風に見えてしまうかもしれないですが、子どもなら当たり前の状況のようにも感じました。まだまだ脳の発達も未熟ですし、集中できないのは、他に興味があることがあったり、好奇心が旺盛なのかなとも思いました。ただ、聞き返してくれるということは、お母さんの話を分かろうとしてくれている行動でもあるので、すごいことだなと思いましたよ!話したいことや聞いて欲しいことが沢山あるというのも素晴らしいことなので、“何回聞いてもいいんだよ”という気持ちで、“そうだね”と共感したり、お母さんは聞いてくれているという安心感があると、気持ちや行動が、落ち着くこともあるのかなと思いました。
今、保育園の先生や、検診でのご指摘がないようでしたら、子どもによくある行動とも言えるのかなと思いましたので、心配するほどでもないのかなと感じました。
日々子育てや家のことや仕事に追われると、余裕がなくなって悪い方に考えてしまったり、しんどくなってしまうと思います。日々、すごく頑張られていると思うので、深呼吸したり、ゆっくりお風呂に入る日など作れたらいいなと思います。
それでも、どうしても気になるようでしたら、保育所の先生に相談してみたり、発達センターや市の相談窓口を利用されると、1人でモヤモヤしたり、不安が一つ減るかなと思います。- 集中力がない
- 落ち着きがない
- 切り替え苦手
2
こんにちは!
8月で5歳になる女の子が居てます。
2月に発達検査を受ける為受診したのですが、断固拒否して受ける事出来ず、、、💦
両親の問診のみでの診断で自閉症だと言われました。
来月引っ越しが決まっていた為
その近くの幼稚園に4月から転園
言葉が遅く、場所見知り、人見知りがあり、お友達とも上手にコミュニケーションを取れない為、毎日私や主人が慣れるまで付き添い登園していますが、それでも毎日泣かれてしまい、声掛けをしても全くこちらの話を聞いてくれず、こちらのメンタルがやられてしまいます💦
辞めてねと言っても辞めてくれない事は、しょっちゅうで、、、
みなさんは、ストレス発散どうされてるのですか❓
幼稚園に泣かずに行ってくれる様に何か工夫など対策されましたか❓
病院嫌い、耳掃除させてくれない(涙)発達検査、あの手この手を使ってもダメ🙅♀️
アドバイス頂けると嬉しいです♪
よろしくお願いします🙇♀️