旦那から気持ち悪いと言われます息子に対しても冷た…【ふぉぴす】
家族・きょうだいのこと
ちい
  • 4歳
2025/10/07 18:38


旦那から気持ち悪いと言われます
息子に対しても冷たい時がありま
すしんどいです
色んな方には相談してますが
解決には至ってません

この質問への回答

  • まゆり 2025/10/09 05:48

    おはようございます
    旦那様は特に理由は言ってはくれない感じでしょうか?
    うちは夫婦でお互いが嫌なところを話したことがあって、私は夫のかなりいい加減な金銭感覚(借金まで隠れてしていた)こともそうだし、困ったときに相談してくれなかったこと、報告などがなく信用できないのが嫌なところです
    子育てはしてくれていますが、やはり私が近くにいると私を嫌だと思っているときは子供から離れようとしたり、子供の後ろにどうしても私がいるわけですからそこが気に入らないみたいで子供への対応が変わるところがあります
    旦那さんがお子さんに冷たいのはそういうことだと思います

    ここまでうるさい嫁だから嫌いなんでしょうねと思いながら(特にお金については借金もあったのでかなり理由などを詰め寄った)
    私を避ける理由は?
    と聞いたところ夫は私が職場の男性に仕事の相談をしていたのが気に入らなかったと、ただその一点でした

    他業種のため相談しようもなく、また時間の都合上夫とバトンタッチになることが多くて相談は子供のことで時間切れになるような状態だったのでしなかっただけなんですけども夫は頼ってくれなかったことただこの一つだけが本当に嫌だったみたいです
    うるさいのはわかっていたから別に嫌じゃない、ただ借金なども報告しようにも私同様時間がなく、怒られるとわかっていることを話すのがどうにも苦手で、だますつもりはなかったそうです
    意外と理由はそれぞれで思ってもいないところからすれ違っているのかもしれません
    まぁそうはいってもやっぱりお互い全部納得できるわけじゃないので、通帳見たら知らない支払いがあるとかってまた再燃ってこともあってごちゃごちゃしていますが

    相談をすでにいろいろされているようなのですでに手詰まりかもしれませんが
    旦那さんは何が気持ち悪いのか
    そして旦那さんは今後どうしたいか
    質問者さんがいいように動くようにコントロールしたいのか、別居や離婚がしたいのか
    子供はどちらがどう見る予定なのか
    だってほかっとけば子供は質問者さんが勝手に育ててくれるし、生活も質問者さんがある程度整えてくれるわけですから
    現状維持でいいじゃんみたいな旦那さんの行動は旦那さんの甘えだと思います
    こういったところはきちんと回答をもらえないと生活していけないとはっきり伝えてみるしかないかと思いました

  • chihirom1019 2025/10/08 15:17

    こんにちは。

    一体どうしてそのようなひどいことを言われてしまうのでしょうね。ご主人にもご主人のお考えがあるのかもしれませんが、もし不機嫌さをぶつけているだけでしたらスルーするのが一番です。子供のイヤイヤ期などに対しては、同じ土俵で真っ向から向き合ってはいけないってよく言われますよね。それと同じで、ちいさんの心を守るためにも、流されることも必要かと思います。

    また、子供の特性に関して理解がないパパも多くいらっしゃいますよね。私の夫は、今でこそ子供を理解し、夫婦で協力できるようになりました。が、もちろん初めからそうであったわけではありません。あえて病院の発達相談に同席してもらったり、療育に付き添って現場の先生の熱量に触れることで徐々に変わっていったように思います。可能な限り、ちいさんのご主人にもお子様が頑張っている姿を見てもらったり、病院や勉強会・療育先に付き添うことで感じるものが少しでも増えていくといいですね。

    ちいさんの頑張りは、いつも私にも伝わっております。どうか元気出して下さいね。

  • みずの 2025/10/07 18:57

    こんにちは。
    旦那さんの言葉はひどいけれど、ちいさんが悪いわけじゃ絶対にありません。息子さんにとって、ちいさんがそばにいるだけで大きな安心となっているはずです。
    すでにいろいろ相談しているようですが、お住まいの市区町村の相談機関を頼ってみてください。「夫婦関係で悩んでる」と相談するより「育児に支障が出ている」と相談するほうが聞いてもらいやすいと思います。無料の面談やプログラムを案内してくれることもあります。
    少しずつでも、旦那さんとの関係や家庭の雰囲気が良くなるよう、小さな一歩を試してみてください。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問