学校で緊張から話せない…【ふぉぴす】
学校・園でのこと
あっこ
  • 10歳
2025/09/28 17:25

学校で緊張から話せない

この質問への回答

  • chihirom1019 2025/10/03 14:43

    こんにちは。

    もし場面緘黙症かもしれないとお疑いであれば、児童精神科を受診なさるといいかなと思います。人によって症状も違うと思いますが、人前での発表ができない場合もありますし、そもそも学校の場においては全く話すことができないこともあるかと思います。

    他に知的な面や多動などの問題がないのにもったいないことではありますが、もし支援級に移ることで少人数なら心が楽になれるということもあるかもしれません。他に問題がない場合、支援級に移ることに学校も賛同してくれるか分かりませんが、一つの選択肢としてお子さんや学校やこれからご相談されるであろう精神科医と考えてみてもいいのかなと思いました。少人数での習い事も含め、少しずつあっこさんのお子さまにとって居心地の良い場所が増えていくことを祈っています。

  • ことり 2025/10/03 08:32

    こんにちは。

    緊張することから話せない状況になってしまうのですね。
    周りからどんなふうに思われるのか不安、うまく喋れるか不安、理解してもらえるか不安、など緊張はもしかしたら不安からきているのかもしれません。
    安心する場所や安心する人が相手だと多少の緊張はあるにしても、いつも通りに話せるのではないかと思います。

    急に話せるようになるのは大変だと思うので、学校の中で安心できる場所・人を見つけたり、そんな中で会話はなくとも一緒に過ごす中で少しずつ安心出来るようになるかもしれません。

  • ゆっちゃん 2025/09/28 21:18

    こんにちは
    体調は、どうですか?
    学校不安に感じてしまうことも
    集団の生活に不安があるかなと思います。
    スクールカウンセラーさんと相談してみてはどうでしょうか?

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問