
- 1歳
こんにちは。
本当にお疲れ様です。立地によったり築年数によったりで、結構害虫出ますよね💦ゴキジェットを使いたくなる気持ちも分からなくないですが、ハーブなどを使用した人体に影響ない製品も出ているわけですから…。ことままさんとしてそちらを使って欲しいのは当然だと思います。我が家も小さい子がいますので、体に悪くないスプレーを使ってます。が、ちゃんと効きますよ!
寝かしつけの後に拭き掃除もされているとのことで、本当にお疲れ様です。一つ一つのストレスが積み重なって無理がたたるといけませんので、たまにはご自身の時間も取られて下さいね。
ことままさんおはようございます☀
私も田舎の方に住んでいるので害虫多いのですが、本当に嫌ですよね💦私はこの前、義実家で娘の布団の近くに大きいムカデが2匹おり絶叫しました😭😭
ゴキブリやねずみやら…となると本当に恐怖ですし勘弁してとなりますよね💦
小さい子どもがいるとゴキジェットなどの成分も悪影響にならないか心配しているなかで、おかあさんや旦那さんが使いまくるのはストレスと思いますし、なんせするだけして、拭き掃除など後の始末はことままさんがが寝かしつけのあと疲れている中、されているとのことで、ストレスも溜まるだろうなぁと思いました!!本当に日々、お疲れ様です!!
ぜひ、一歳の子どもさんいるとなかなか難しいかもしれませんが、リフレッシュしたり、好きなことしたり、休息もとられて無理せず、ことままさんのケアもしっかりされてほしいなぁと思いました!!
先程旦那がこの特性まんま当てはまるからって動画を送ってきました。 このように普段は人と比べるなとか言うくせに自分が1番比べてるかのようなことをたまにやります。 しかもネットを割と信じやすいです。 その度にイライラするのですが、自分が一番正しいと思い込むので… ちなみにかかりつけの医師からははっきりその特性ではないと言われています。 ADHDの傾向はあるとは言われてます。
2025/10/11 21:24
質問を見る
こんにちは
夫と結構子供の行動については意見の相違が出るので何となくわかるようなと思いながら読んでいました
ただ、旦那さんはその動画を送ってきたからと言って、お子さんにこういった行動をとるんじゃないかとか言ったり、思い込みからお子さんの行動を制限するなどはないんですよね?(きっとこうなるよ見たいな未来を勝手に決めるような発言など)
うちは夫がいろいろ言う割に結局家にいない時間が多いので子供によくわからないラベリングをしたりしないでいてくれるのもあり基本何を言ってきても放置しています
イライラすることも実際たくさんありますけど、行動が伴わずお子さんが自由に過ごせているのならまあよしかなと私は思うようにしています
あんまりひどかったらあなたもこのまんまじゃない?って特性が近そうな動画送るかも(笑)
でもそれで全く旦那さんが嫌がる反応しないならお子さんの特性の動画を送る時も世間話程度にしか感じていないでしょうから、旦那さんにはこれは嫌ですよ、こう思うからとはっきり言うか動画自体送ってこなくていいよという感じで伝えてもいいのかもしれませんね
普通に生活するだけでも大変なのに、旦那さんのことまでなかなか大変ですよね💦
あんまり気に留めずにと言いたいけどもやもやすると思うので1時間くらい買物がてら旦那さんにお子さん見てもらってリフレッシュしてくださいね
3
実母無理!! 家出たいよーーー!!!!! できないから嘆いてんだけどね!!!! 詳細はあとでかこ
2025/9/30 12:13
質問を見る
実の親子なだけに、遠慮がなくなる面もありますし、しんどくなってしまうこともありますよね💦
私も産前産後、3ヶ月ほどだけですが里帰りした時に実母とはじめて泣きながら大喧嘩になったり、親と関わるのがしんどかった時ありました!
私が里帰りしていた時にしんどくなっていた時期は、親の過ごすリビングでなく、2階の部屋で過ごす時間を多くしたり、落ち着いた時に親の意見を聞いた上で、自分の意見もしっかり伝えていったりしてました🥺その時一応仲直りしました😂
しんどい気持ちを吐き出したりしながら、ことままさんも無理しないでくださいね!
いくら大好きな家族でも、価値観も意見とか受け取り方も何もかも違うから悩みますが、しんどい時はしばらく距離をとったりして、できる限り程よい距離感を持ちながらストレス発散もしながら過ごしてくださいね!!
3
出産し、実家に移り住んだのだが、
ゴキブリやねずみやら害虫が多い。
私は嫌だからほんとやめてと言って、体に悪くないゴキスプレーを買ってきたのに、効かないからとゴキジェットをゴキブリが出るたびに家で使いまくる母と夫。
その後拭き掃除もせず私が毎度寄る寝かしつけのあと拭き掃除する始末。
ふざけんな。いい加減にしろ。考えろ。