小6なんですが、あるひ親戚の家でゲームを兄といと…【ふぉぴす】
家族・きょうだいのこと
  • 12歳
2025/08/14 16:01

小6なんですが、あるひ親戚の家でゲームを兄といとこ1人とやってて祖父と両親も見てる状況だった時の事なんですけど兄が負け続けたからって私にわる口を言ってきたんです「人間じゃない」「人間の心を持ってない」「最低」「消えればいいのに」「人権ない」など他にも多々口に出してました。たしかにいとこはゲームが苦手だから少しできる私とチームで2対1だったんですけどどっちも同じくらいでちょうどよかったのに悪口や日頃やってる事など言わなくてもいいことを言ってきて、私がうるさいって言い返したらちょうどぶつけて大きく腫れていた脛を思い切り蹴ってきたんです。それでじゃあゲームやんなきゃいいじゃんと口に出したらキレ出して、私が悪いと言ってきました。ほんとにそうなんでしょうか

この質問への回答

  • あおママ 2025/08/14 17:46

    赤さんこんにちは!
    ぶつけて大きく腫れていた脛を思い切り蹴られたとのことで、お怪我は大丈夫でしたか?💦
    怪我も心配ですし、つらい思いもされたと思います。
    夏休みは兄弟、親戚やいとこと遊ぶのは楽しい時間でもありますが、価値観も違ったり、一緒にいる時間が長くなるとどうしても喧嘩になったり嫌な思いをすることも多いですよね。
    赤さんのことが悪いと言ってきたとのことですが、そもそも殴るという行為は許されない行為です。
    おじいちゃんや両親も見てる状況だったとのことですが、その時、間に入ってくれたり、フォローはしてくれましたか?!
    1人で抱え込まず、信頼できる先生、大人などにも頼りながら赤さんも気持ちも吐き出して、安心して過ごせることを願っています!

  • chihirom1019 2025/08/14 17:24

    痛かったですね。赤さん、足は大丈夫ですか?

    夏休みはみんなで集まるので、大人の世界も子供の世界も色々とありますね。いとこという関係性があるので、甘えがあるのかもしれません。それでもいとこの子が言ったことややったことは、ダメなことです。いとこの子もいけませんが、周りで見ていたご両親やおじいさまが止めてくれなかったことにも問題があると思います。

    大人なら帰省が嫌ならしなければいいだけですが、まだ小学生だとそういう訳にいかず不自由ですよね。同じ遊びには参加しないなどできるだけ距離を取って、やり過ごすことを優先して下さいね。

  • みずの 2025/08/14 17:01

    こんにちは。
    祖父や両親が見てたって書いてたけど、誰も何も言わなかったの? もし大人たちがその場で何もしてくれなかったなら、君がひとりでこの気持ちを抱えてるのはめっちゃしんどいと思います。
    もしよかったら、信頼できる大人(例えば親や先生)にこのことを話してみるのはどうでしょう? 「こんなことがあって、すごく嫌だった」って正直に言うと、気持ちが少し楽になるかもしれないし、大人たちがちゃんと対応してくれる可能性もあります。
    君はゲームでいとことチームを組んで、楽しくやってただけ。そこに何も悪いことなんてない。その行動は君が悪かったからじゃなくて、彼がそのとき感情を抑えられなかったから。君は悪くない。自分を責めないで。
    もしまたこういうことがあったら、すぐに安全な場所に離れて、信頼できる人に話すのがいいかもしれません。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問