びっくりしたことがあったので聞いてください😬扇風…【ふぉぴす】
ちょっと聞いてほしいこと
はるママ
  • 3歳
2025/06/30 08:09

びっくりしたことがあったので聞いてください😬
扇風機のカバーが汚れていたので新しいのと交換したら、息子がギャン泣き大癇癪起こしました❗️
もう、洗濯機に入れたカバーを必死に探して、大騒ぎでした、呼吸困難になるくらい泣いていたので、結局新しいカバーの上に古いカバーつけると泣き止みました、こだわりなのか、たまたまその日昼寝してなかったので、眠たかったかもですが🙄

この質問への回答

  • chihirom1019 2025/07/01 06:09

    おはようございます。

    ありますよね!こだわりのあるお子さんもいらっしゃいますし、我が子も含め保育園のクラスでも似たケースを見かけたことがあります。

    新しいものが子供目線では気に入らなかったり、いつもと一緒であることがとにかく心の平穏につながっていたりしますよね。そこに眠気が加わるととんでもないことになるのも、よく分かるな〜と思ってしまいました😅

    はるママさんお疲れ様でした!お子様をパニックから救い出せたはるママさんに、ご褒美あげて下さいね😄

  • あおママ 2025/06/30 11:04

    眠気とも重なり、癇癪になったとのことで、はるママさんも大変だったと思います!
    私の友人の子どもも小さい頃同じようなことがあったと話していました!
    変化に対する不安があったり、いつもとおなじものであることに安心感を感じていたりしますよね!そんな友人の子どもも小学校高学年に進むにつれ、そういったことも少なくなったと話していました!
    はるママさんは、結局新しいカバーの上に古いカバーつけて、子どもさんに無理せず、寄り添うようかかわりをされていて素晴らしい対応だなと思いました😌

    はるママさんもリフレッシュしながら過ごされてくださいね☺️

  • わくはは 2025/06/30 08:43

    はるママさん、こんにちは。
    それはびっくりされますよね…実は私の息子もそのようなことがしばしばありますので、お気持ちとてもわかります。

    息子の場合はこだわりが強く、本人にとってはなにごとも「いつもと同じであること」が安心するみたいです。はるママさんの仰るとおり、眠かったところもあってよけい気持ちが大爆発してしまったのかもしれませんね。
    こちらからしたら、取るに足りないようなことでも、本当によく気が付くんだなと感心してしまうこともあります。

    とにかく変化を嫌うので、手放せない物がたくさんあってなかなか買い換えさせてもらえず、とても物持ちが良いです。物を大切にするのは良いことだ…と自分に言いきかせ、そろそろ買い換えたいなと思いつつそのままにしているものがいくつもあります。

    はるママさんがお子さんの気持ちに寄り添って、新しいカバーの上に古いカバーをつけて対応されたこと、とても素敵だなと思いました😊
    こだわりに対応するのって大変なときもありますが、息抜きもされながら、ご無理なさらずお過ごしになってくださいね🍀











ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問