
- 16歳
こんにちは。
お母さまが倒れられてまもなく一年。癒えぬ胸中お察しします。
私は少し立場は違いますが、子供を胎内で二人見送りました。母と子の別れは思い出の有無に関わらず辛いものですよね。
お母さまも、さぞお別れを伝えられず辛かったことでしょう。あなたともっといたかったのではないかと思います。
これはあくまで私の考え方ではありますが、私は、あなたがお母さまのことを考える限り、お母さまはお近くで見守ってくださっていると思います。肉体はないのでお声かけはできないですし温もりを授けることはできませんが、お近くで悲しむあなたを見ておられると思います。ごめんね、とお伝えになりたいと思います。
この話をして、だから元気を出して、と申したいのではないです。
ぽっかり空いたものは、癒すまでに時間がかかります。絆が強ければ強いほどそれは自然なことです。
無理に癒そうとせず、たくさん泣いてくださいね。なんで早く逝ったのよ!と言葉に出して泣いてくださいね。
もう半年も経ったのだから、、、などと無理はなさらなくて大丈夫です。お母さまからすればあなたはかわいい娘で、しっかり娘になって、泣いて怒ってください。
ご自身の今後は、考えてしまうのもわかりますが、今はまだ気にされなくていいと思います。ゆっくりしっかり、旅立たれたお母さまへの気持ちを優先なさってください。
あなたの文面から、とてもお母さまに愛されてこられたのだなと感じました。たくさん愛されていたあなたは弱くなんてないです。お母さまの後ろ盾がありますからね!今は「弱っている」だけですよ。
無理をなさると、もっと弱ってしまいますから、今こそ無理をなさらずゆっくりお過ごしくださいね。
旦那から気持ち悪いと言われます 息子に対しても冷たい時がありま すしんどいです 色んな方には相談してますが 解決には至ってません
2025/10/7 18:38
質問を見る
こんにちは。
旦那さんの言葉はひどいけれど、ちいさんが悪いわけじゃ絶対にありません。息子さんにとって、ちいさんがそばにいるだけで大きな安心となっているはずです。
すでにいろいろ相談しているようですが、お住まいの市区町村の相談機関を頼ってみてください。「夫婦関係で悩んでる」と相談するより「育児に支障が出ている」と相談するほうが聞いてもらいやすいと思います。無料の面談やプログラムを案内してくれることもあります。
少しずつでも、旦那さんとの関係や家庭の雰囲気が良くなるよう、小さな一歩を試してみてください。
1
実母無理!! 家出たいよーーー!!!!! できないから嘆いてんだけどね!!!! 詳細はあとでかこ
2025/9/30 12:13
質問を見る
おはようございます
以下は私の愚痴になっちゃいますけども書かせてください
上の子が3歳くらい、自閉症スペクトラムと診断されたくらいまさしくその感情すんごくありました!
スパルタな実家で、出来ないと閉じ込めてでもやれるまでやらせるような親で、私は運よくある程度できましたけどもうちの子は障害が降りる子供であり能力的にどうにもできないこともたくさんあるのにやらせないのが悪いとか、子供に強要したり
いやいやできないから診断降りてんだって、出来ないのを言えばいうほど本人もっとやらなくなるんだって!
もうほっといてくれよ!!ってことたくさんありました
ただ母としてはチャンス自体を親が奪うのはダメだと思っていたそうで
スパルタはやめてというのもスパルタなのがわかってないからもう平行線でかなり苦労してました
ある程度して子供がばあば嫌い!こないで!と叫んだことがきっかけで少しずつ変わりましたけども(笑)
うちは実家住まいではないけど家引っ越すの大変ですもんね
うちは離婚騒動でいろいろ探しましたけど条件あわないし仕事あるんでなかなか進められないし、なんていうかほんと頭だけ疲れちゃいました
色々大変そうですが詳細よかったらまた読ませていただきますね
長々と失礼いたしました
2
母親が亡くなり6ヶ月になりますが私には母親の亡くなり方が5月11日に家で倒れて救急搬送されすぐ脳🧠だと言われ手術したがそれから意識が一切ないまま昨年10月2日に亡くなりお互いに話をしてお別れした訳でないのでいつも心の中になんか穴がポツンと開いた感じでもう誰を信じて話をして行けば良いのか?わからない時もありそう言う時は泣きたい程泣いても泣いても伝わらない誰を信じて生きて行けば?と思ってもまたダメでどうして生きて行けば良いのかも?わからない自分自身になりまた淋しくなり泣きその繰り返しで自分自身に自信がなくなり弱くなっている自分が悔しくてもダメで本当にどうしたら良いか?母親がいたらこんな思いもなく明るくお仕事して毎日母親と電話したり会ったりと話も出来今の現実は母親はわかっているのか?残された私をどう思い私が弱くいるのも母親は見て見守っていてくれているのか?知りたい毎日でいます。旦那を信じ仲良く生きて行く事は母親が亡くなる前に約束をした事もあるので旦那とは死ね迄一緒に人生を送りたいと毎日思い続け信じる人は旦那と旦那の父親しかいません。私はこれから元気をだして生きていけるのか?と自分自身にはもう自信がなくどうか旦那と旦那の父親だけを信じ生きて行けば良いと思い後亡くなった母親は今私の事をどう思っているのか?知りたいです。