
- 52歳
娘さんはデイケアサービスを利用され始めて2ヶ月になるのですね。新しいことに慣れるまでは、気持ちも不安定になりがちでゆっちゃんさんもご心配ですね。
娘さんは睡眠や食欲、体調はいかがでしょうか?
きっとデイケアサービスの日はお疲れもあるのではと思いますので、おうちでリラックスして過ごせたらと思いました。
私も人とお話しするのは苦手で、伝えたいことを事前に頭の中でまとめて心の準備をしたり、お手紙に書いたりしています。時間をかけて、ゆっくり少しずつで大丈夫だと思います。
スタッフさんにもお伝えしてみて、タイミングをみてお声掛けしてもらうと、2人で話す機会ができるのではないでしょうか。打ち解けてくると、きっとだんだんと緊張も和んでくることと思います。
娘さんが安心してデイケアサービスに通えますように🍀
おはようございます。
まだ慣れない環境は誰でも緊張しますよね。ましてや特性をお持ちですと、ますます緊張してしまったり不安感が出てしまうのは当然だと思います。是非お嬢様のためにも、デイケアのスタッフの方に伝えてあげて下さい。
ちょうど自閉症についてのサイトを読んで勉強していた所、似たようなことを書いている事例がありました。自閉症と聞くと、発達障害に関してあまりご存知ない方は「放っておいて欲しいのかな?」と思い、良かれと思ってそっとしたりします。しかし、人によっては関わりたい気持ちがないわけではない。ただうまく関わる方法が分からなかったり、不安感の方が強く出てしまう、という内容でした。そのような方は決して少なくないと思いますので、施設の方も快く理解して下さるでしょうし、対応にも気を遣ってもらえると思います。何よりお嬢様が、「デイケアサービスに行きたい気持ちはある」というのが素晴らしいですよね😄新しい環境や出会いを通じて、お嬢様の人生がより充実していくことを願っています。
ゆっちゃんさんこんばんは⭐️
質問に答えるのも緊張が強く時間がかかることや人前で話せない事などスタッフさんに伝えて大丈夫だと思いますよ😌
いろんな利用者さんがおられると思うので、スタッフの方も対応など慣れておられると思いますが、娘さんがストレスなく楽しく過ごせるためにも娘さんのことを理解してもらえると、よりよいかかわりや支援につながると思います!
どう対応するのがよいか、娘さんが嫌なこと苦手なことや落ち込むことはないか、娘さんの気持ちをゆっちゃんさんが伝えておくといいかもしれません😌
いい方向に進むことを願っています!!
スーパーなどに行くと走り回って 落ち着きがない 家にいても勝手に外に出る 怒ると暴言を吐く 言うことを一回で聞かない
2025/4/30 07:55
質問を見る
こんにちは!
お子さんが落ち着きがなかったり、悪い言葉を言ってしまうなどでお困りなんですね。
うちもスーパーで騒いだり居なくなっちゃって買い物どころじゃなかったので、お気持ちわかります(泣)
嫌がる子を引きずって行くのが親と子お互いに良くないなと思って、うちは宅配に切り替えちゃいました!
あんこさんのお子さんはもう小学生でしょうか?
もし小学生でしたら、学校での様子も気になりますね。先生にお話をしてもいいかもしれません。
また、うちもお世話になったのですが、通級(学校によって呼び名が変わるかもしれません)というものがあって、友達との接し方、場面場面に適した行動の仕方、気持ちの切り替え方などを専門的に行ってくれる授業があります。週に1〜2時間だけ授業を抜けてその通級の授業を受けに行くシステムですが、助けになるかもしれませんよ。
一度ご相談をおすすめします☺
1
普段からコミュニケーションや対人関係が難しく感じる。このままだと友達もいなくなってしまうし学校生活も厳しいかと思う。
2025/4/30 06:38
質問を見る
子どもさんの対人関係など心配になりますよね💦私の息子もコミュニケーションが得意な方ではないので、これからのことを考えると不安もありますので、ママさんのお気持ちわかります!!
担任の先生には対人関係など心配されていることは話されているでしょうか?
現時点で担任の先生に相談したり連携を取りながら、子どもさんが対人関係などで困りごとが出てきているようだったり、出てきそうだなとなったら先生と連携を取りながら、子どもさんが楽しくストレスなく過ごせるように学校と環境調整したり、必要なサポートを受けながらその時その時進んでいくといいと思いますよ😊
ママさんも、日々大変だと思いますが、無理せず、リフレッシュやストレス発散しながら、お互い乗り越えていきましょうね!!
1
こんばんは
20歳の娘がいます
困っていてどうしたら良いか相談をさせてください
自閉症とADHDがあります
最近、病院の系列のデイケアサービスを利用をしています
週に1回1時間半なのですが、娘は行きたい気持ちがあるのですが、なかなか慣れず行き始めて2ヶ月です
最近不安定で気持ちが落ち着かない様子です
理由を聞いてみるとスタッフさんと2人で話したけどどうやって話しかけたら良いの?と分からないようです。
デイケアサービスの中で話せず質問には何とか答えているようですが、緊張が強く時間がかかりそうです
スタッフさんにも娘の事を詳しく知って頂きたい気持ちが緊張が強く時間がかかる、人前で話せない事を伝えても良いのか心配になってしまいます
伝えても大丈夫でしょうか。
どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。