- 11歳
学校・園でのこと
はなこママ
この質問への回答
-
蛇口 2024/04/03 05:22
専門機関で学習障害ではないとのことなので、もしかしたら学校や塾での一般的な教え方が本人に合ってなくて、なかなか理解できないという可能性は無いでしょうか?
学習障害でなくても、学習障害用?のドリルなどがあれば、普段と違う視点から学べて、達成感も味わえ楽しめるようになるかもしれません。
うちは小3息子が書字障害を疑い検査しましたが、違うと言われ、書字障害用のドリルや学校とは違う方法で文字を教えたら、以前よりすんなり出来るようになりました。
家で勉強のフォローを全部するのは、教えてるうちにケンカにもなったりとっても大変だと思います。(ホントにお疲れ様です!)
教育支援センターなどに相談してみたらどうでしょうか?何か教えてくれるかもしれません。
あとは、市やボランティアの無料の学習支援はありますか?学校を退職した先生や学生さんがボランティアで教えてくれていたりして、色々な方が寄り添ってくれるようなので、息子さんに合った教え方や困り感に寄り添ってくれる人が見つかるかもしれません。算数が苦手な息子の5年生の友達が利用しているそうで、とても助かっていると、先日お母さんと話したばかりだったので、どうかなーと思いました。
少しでも息子さんと親御さんの負担が減ると良いですね。 -
まるるるる 2024/03/30 21:34
指摘だけして丸投げは辛いですよね💦
今、巷には個々に合わせた学習塾が個別やオンラインでもあるようなのでまずは苦手な算数だけ受けてみるというのはいかがでしょうか?本人も苦手なままだと自信をなくしてしまいそうですし、少しでもカバーしてあげれるといいですね! -
ひまわりママ
今小学4年の息子。
三年生の冬に担任の先生から
算数の学習障害の疑いを持ち掛けられました。
以来、実際に算数はずっと苦手なままで、
簡単に思える少数点の問題も
できません。親としてはずっと不安なままです。
どこをどのように解決していっていいのか担任の先生は肝心なところは丸投げで
、家でよく見てあげてくださいとしか言われません。
専門の機関にも行きましたが、
学習障害ではないと言われました。
これから高学年。
どうしたらいいのかわかりません。
アドレスください。