発達に関すること
はるまま
  • 0歳
2025/02/02 22:23

生後2ヶ月ちょっとですが、追視しません。発達遅延ですか?

この質問への回答

  • あおママ 2025/02/03 16:03

    はるままさんこんにちは😆
    2ヶ月とのことで、日々とても大変な時期ですよね💦

    まだ2ヶ月とのことなので、個人的にはまだ様子を見ても大丈夫だと思いました😊
    でも私もそうだったのですが、親としては我が子の発達のこと心配になってしまいますよね🥲
    電気をつけたりして光などは眩しそうにしますか? 2ヶ月位だとたしかにまだよく見えないみたいだけど、心配なようなら地域の保健センターなど相談するのもいいかなと思いました、実際に子どもさんをみてもらってアドバイスもらうとはるままさんも安心できるかなとも思いました😊
    また3、4ヶ月頃の検診で、みてもらうと思いますので、その時に相談でもいいと思います☺️
    今は少しでもはるままさんの心配が減って無理せず過ごせることを願っています!
    ストレス発散やリフレッシュもされてくださいね!!

  • chihirom1019 2025/02/03 06:18

    おはようございます。
    赤ちゃん2ヶ月なんですね。おめでとうございます。まだまだ授乳の感覚もあかず、夜も寝れない日々ですよね。

    追視は2ヶ月頃から始まると言いますので、もう少し待ってあげて下さい。遅延という程ではないと思いますよ。まだまだ視力の弱い時期ではありますが、ママの顔も声もたくさん感じています。ぜひたくさんの笑顔を見せてあげて下さいね。

    それと同時にはるままさんもあまり無理されず、できるだけお体を休めて下さいね。

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問