- 25歳
この質問への回答
-
あおママ 2025/01/20 15:49
お買い物の時に癇癪になると、周りの目もある中、いたたまれなくなってしまいますよね💦
お子様の年齢にもよると思うのですが、目の前にある「欲しい」「やりたい」といった欲求をコントロールすることが難しかったり、自分の欲求を伝えることが難しかったりすると癇癪にも繋がったりしますよね💦
その癇癪を克服する方法についてですが、
◯買い物に出かける前に子どもと約束をする!(「今日は夕ご飯の食材を買うよ。お菓子は買わないよ」、「今日はお金をたくさん持っていないの。だから買わないよ」など)
◯ 本人にもわかるルールを示し、一旦決めたルールは親も根負けしないようにできるだけ、一貫性を持つ!ダメと言っているのにお店で泣かれると、この場をやり過ごそうと、ついつい「今日だけね」と言いたくなってしまいますが、お母さんのそんな一貫性のない行動を子どもはお見通しなので、今回だけのつもりでも、また同じシチュエーションになれば「今日だけね」と言ってもらえるまで粘りますので、大変ですが出来る限りお母さんは根負けしないようにしたほうがいいと思います!
はじめは「〇〇した日だけ、ご褒美で買う 」「◯曜日だけ買う」など可能ならルール設定も子供さんの意見も取り入れながら一緒に考えてみてください。もし買えなくて癇癪や不機嫌になった際はこれはもう静かに見守るしかありません。お菓子売り場から速やかに離れ、落ち着ける環境下でクールダウンさせます。クールダウンできたあとはできるだけ何事もなかったかのように接してください。少し時間をおいて、買えなかった時の子どものつらい気持ちに共感することに重点をおきましょう。そのうえで次からどうすればよいのかを提案してあげるといいと思います! -
ゆっちゃん 2025/01/20 15:45
こんにちは。
お疲れ様です。
お菓子の週にしたりジュースの週にしてはどうですか?
ジュースは好きですか?
お菓子が2個欲しい場合一個好きな物にしてもう一個は、みなママさんと一緒に選んではどうですか?
無理せずゆっくり試して見てください -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんがこちらが話している意味がわかっているか、共同注視できるか(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、言葉の面以外の発達は遅れていないかなども気にかけるポイントになるかなと思います!
言葉が出てこなくても意味がわかったりしているなどでしたら、後から言葉が出てくることが多いようですよ😌意味などもわかっていなかったり気になることがあったりなど心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 発語
- 転勤
2
-
3歳児の息子です。次の春から4歳児です。 ・集中力がなく話が聞けない。話している最中も意識が散漫しており何度も聞き返してくる。 ・自分の話を聞いて欲しい、自分の要求を通したいことに意識が向きすぎて周りが見えない。道路などでも危険意識が低く、飛び出してしまう。 ・落ち着きがなく、椅子に座れない。座ったとしても体勢がころころ変わる。 ・初めてのことや場所が苦手。 ・気持ちの切り替えにとても時間がかかる。 家でもそうですが保育園でも同じような姿です。障害だと思っているのですがどうですか?
2025/1/20 23:00
質問を見る
発達特性で問題を抱えているのか、判断も難しいですし親として悩んだり心配になりますよね😢お気持ちわかります!!
年齢的にもこれからできるようになったり落ち着いてくる部分なのか発達障害かの見極めって本当に難しいですが、その中でも子どもさんが生活していくなかで子どもさん自身や親や周りがしんどさや困りごとがでているのかという視点も重要になってくるのかなぁと思います!
逆にいえば特性を持っていても支障がなく、保育園や学校に通ったり、働いたりできるならば、障害の診断を受けサポートなど受ける必要はない人もいます。
子どもさんが生きていく上や保育園の中で困りごとがでてきていたりしんどさ感じていてそれに周りも気づいている状況であったり、今後、子どもさんが集団生活の中で、生きづらさやしんどさが出てくるだろうなとどぅさんが感じているようでしたら、お子さまの自己肯定感を守ったりストレスなどによる二次障害や行動問題を防ぐことにもつながると思いますので、発達のことを発達相談窓口などに相談してみるというもいいと思います!
るぅさんも色々と悩まれて不安もあるかと思いますが、相談できる人に気持ちを吐き出したり、リフレッシュしたりしながら少しでも心が軽くなることを願っています😢
お互い無理せず、がんばりましょうね!!- 集中力がない
- 落ち着きがない
- 切り替え苦手
4
子供と一緒に買い物するとお菓子でぐずって泣いてしまいます。その癇癪を克服する方法を知りたいです。