- 3歳
この質問への回答
-
みー 2024/12/25 17:33
癇癪気持ちが萎えるししんどいですよね。それでも1人で考え込まずこうして相談を発信されてるだけでも素敵なお母様だなと思いました!!癇癪の間、手も足も出ないし、気持ちも疲れてしまいますよね。外出先とかなら尚更気持ちが萎えてしまうというか、しんどくなる気持ちわかります。
でも、これも成長、発達の一つですし、やっぱり個人差があるものだとは思います。
疲労、不満、空腹、理由は色々あるとは思いますが重なった時間帯など酷かったりとかあるかもしれませんね。どうでしょうか?
まだまだ、自分の想いをうまく表現できない時は、怒ること泣くこと、癇癪でしか気持ちを表せないので、お子さんなりに気持ちを伝えたいけど伝えられないモヤモヤもあるかもしれません。しんどいかもしれないですが、嫌だったね、悔しかったね、悲しかったね、自分でやりたかったね、など、その時に当てはまりそうな声かけをしながら、共感してあげると、言葉が出るようになる頃には、こう言えばいいんだ、ママはこの気持ちをこんな風に言ってたなって、言葉で表現できるようになって言葉の発達とともに癇癪も落ち着いていくのではないかと思いました。
でも、すごいと思ったのは気持ちが落ち着いた後に、お子さんがちゃんと自分の思いを伝えられるところです。それは素晴らしいことだし、大人だってイラっとしても、「別に」とにごしてしまつたり、はっきり思いを伝えるのが難しかったら言えなかったりするものです。お母様に安心して伝えられているので、話しやすい環境にしてあげている証拠だと思います!素晴らしいです! -
chihirom1019 2024/12/25 15:22
こんにちは。
子供の癇癪、げっそりしますよね。切り替えに20〜30分かかってしまうとのこと大変だと思います。ただ、確かに大変ですけど、小さい子には程度の差はあれども、異常というほどではなく、通る道ではありますよ😄むしろ、ららママさんのお子様は立ち直った後、気に入らなかったことを教えてくれ解決できる点が素晴らしすぎますよね😄そう導いているららママさんにも尊敬しかありません。
ららママさんのお子様はまだ保育園等には通われていないでしょうか?もし通われているのであれば、団体行動での様子や癇癪について聞いてみて下さい。もし特に集団での困りごとがないようであれば、ママやパパに対する甘えも大きいと思います。
個人的には様子見でもいいと思いますが、あまりにも生活に支障が出るようであれば、発達相談に行かれて療育に繋げてもらってもいいかもしれませんね。民間の事業所であれば、発達障害の診断がなくても療育を受けている子はいらっしゃいますよ。気持ちの切り替え方、またご両親への対応の仕方などを教えてくれると思います。意外にも対応一つで子供の様子も変わったりしますよ!
子供が癇癪を起こした時には、パニック状態なので言葉なんて耳に入りません。大変失礼で申し訳ない限りですが、パパも一緒に癇癪を起こしては火に油を注ぐだけです😭(気持ちは大いにわかりますが!)
自分で切り替えられた、切り替えの時間がいつもより短かった、癇癪の中でも大人の言葉が届いた、あるいはその努力をしようとしたなど少しのことでもたくさん褒めてあげて下さい。そして今までされているように、あとから説明してもらって解決できるよう続けてあげて下さいね。年齢が上がるにつれ、切り替えの時間は少しずつ短くなっていくと思いますよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉スペクトラムのお子さんの1歳11ヶ月の頃はどんなかんじでしたか? うちの娘は、 発語ゼロ、 指示が通らない、 バイバイが逆手、 1人遊びが得意、 人見知りがない、 クレーン現象、 があり、近々発達相談に行こうとは考えてますが、どれくらい可能性があるのか心配です。 症状も多種多様とは聞きますが、みなさんのお子さんに顕著に見られた症状などあればお聞きしたいです。
2025/1/21 20:45
質問を見る
あぐらさん
うちの息子の例ですと、
目が合わない
何でも食べていたのに急に偏食になった
睡眠が苦手(夜何度も起きる)
走り回る
人よりものに関心がある
クレーン現象をする
指差しはせず、発語なし
など
でした。
明らかな周りのお子さんとの差が出始めて辛い時期でもありました。
市の支援センターに電話して、半月に1回のグループ療育を受け始めた頃でした。
支援センターに行くのはとても勇気のいることかと思います。
始めからはっきり診断されることはありません。
でも言われない時期が一番辛かった思い出もあります。
支援センターの方はとても親身に相談にのってくださったし、今でも感謝しかありません。
よい相談先に出会えることを願っています。- 自閉スペクトラム
- 発語
- 逆手バイバイ
- クレーン現象
- 発達相談
2
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
こんにちは。
うちも下の子がまもなく2歳です。うちも決して言葉が多くないものの、言葉の理解はあり指示従事もできることから様子見となっています。
みーちゃんさんのお子様は、言葉の理解はいかがでしょうか?理解に関しては遅れを感じていないようであれば、様子見でもいいかもしれません。が、病院の発達外来は初診まで数ヶ月から半年ほど待つこともあります。そのため、状況を聞いて予約を入れておいてもいいかもしれませんね。病院はハードルが高い…ということであれば、保健センターでも発達に関する悩みの相談ができますよ。
転勤が多いと、みーちゃんさんもお子様も大変ですね。1歳児2歳児クラスさんの間はどこでもいいと思いますが、年少さん以降だと少人数園の方が手厚さがあるのでおすすめですよ。- 発語
- 転勤
3
3歳の娘。気に入らない事があると泣き叫び20〜30分は止まりません。これが癇癪というものなのでしょうか…?しばらく経つと何が気に入らなかったのか教えてくれて解決できる事が多いですが、泣き叫び方もすごいです。。
夫は、これは以上だ。こんな子は聞いた事ない。と言っていますが、1人目の子なのでこれが普通かどうかわかりません。。
ちなみにその状態になると夫も癇癪を起こしてまるで2人子供がいるようです。。
これは普通ですか?それともどこかおかしいのでしょうか?毎日のようにあります。。