- 3歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/12/25 09:54
ナルママさんが、日々頑張っておられて今とてもお疲れでいらっしゃることがひしひしと伝わってきました。元気いっぱいなのは嬉しいものの、目が離せなく気が休まりませんね…息子も同じようでしたので、お気持ちお察しします。
また、周りに頼れる方が近くにいらっしゃらないとのことで、とてもおつらいと思います。
来月の健診でナルママさんの素直なお気持ちを相談なさって、良い機会となればと思います。
私は精神的に疲れてしまった時はペアレントメンターさんにお話を聞いて頂いたり、保護者向けの講座や座談会に参加したりして勇気づけられていました。また、息子の習い事の合間に息抜きをしたり…
おひとりで抱え込まれず、息抜きされてご自身のお疲れを癒しながら、ご無理なさらないでくださいね。 -
まるるるる 2024/12/24 22:28
こんばんは🌙
1人目だと特にこんな大変なの?って思ったり2人目でもあれこんなに違うけど大丈夫?とか心配ばっかりですよね💦
うちは真逆で言葉数がかなり少ない、活発さゼロだったので逆に心配しましたね。。。3歳半健診すごく嫌だったし、周りと比べちゃって余計に不安になって。
保育園か幼稚園に入ってますか?先生から何も言われないのであれば3歳児はそんなもんなのかもしれません🥹
ただ、大変さは変わらないと思うのでレスパイト的にベビーシッターさんや身内に預けて1人の時間を定期的に作った方がいいですよ😊育児は1人で抱えるものじゃないい! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんがこちらが話している意味がわかっているか、共同注視できるか(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、言葉の面以外の発達は遅れていないかなども気にかけるポイントになるかなと思います!
言葉が出てこなくても意味がわかったりしているなどでしたら、後から言葉が出てくることが多いようですよ😌意味などもわかっていなかったり気になることがあったりなど心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 発語
- 転勤
2
-
理解能力がないとすごく思います。 算数も、教えてもその時はわかっても 次の問題に行ったらまたやり方を忘れる。 解説をしても、人の話を聞いていない。 ボーっと変なとこを見てる。
2025/1/20 21:41
質問を見る
みーさん
学校の先生はどのように考えていらっしゃるのか話されたことはありますか?
お子さんの生活をトータルで考えたとき、登校までの様子、学校での様子、帰宅後の様子を総合的に判断する必要があります。
学校では分かっていても帰宅すると疲れてしまって勉強どころではないお子さんもいらっしゃいます。
学校での生活は大人が思っている以上に気を使って疲れているかもしれません。
もし先取り予習をすることで学校の勉強もスムーズにわかり、その後の宿題も取り掛かりやすくなるタイプでしたら、お休みの日など心身ともに余裕があるときに予習してみるのもよいかもしれませんね。- 理解力
- 忘れっぽい
2
3歳児半健診は来月日にち調節して受けるんですが、精神的に疲れてしまって困っています。言葉は達者で、良く動き回り元気なんですが、手を振り払い走ってスーパーへいったり、年頃ならではというところですが、育児に疲れてます。周りに頼れる人も近くに居らず…これが普通の3歳児なのか?どうなのか?気力が無くなり、イライラし、泣いてしまう時もあります。娘を診察してもらうべきか、私自身診察してもらうべきか…