- 5歳
この質問への回答
-
かしわもち 2024/02/28 18:37
日々お疲れ様です。
お子さんの中で日々のルーティンがかなり確立しているのですね。
もしかしたらまだ年少さんだと、絵カードを見ても「いつもと違う」ということがいまいち理解できないのかもしれないですね。
下見に行くのもお休みの日と平日に行くのとではそもそものルーティンが違うのかもしれないなと・・・🤔
さめはださんの園の行事の頻度にもよるかもですが、「いつもと違うところに行く」ということに納得できるようになるまでは絵カードなどで「明日は保育園ではなく○○に行くよ!」「今日は保育園じゃなくて○○に行くよ!」と根気よく伝えるしかないかも・・・
全然回答になってなくて申し訳ないですが💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学2年生の女の子です。 ADHD注意欠陥だけなのですが、学校は嫌いじゃない、勉強もそこそこ出来てるんですけど、お友達付き合いに悩んでます。 いつも一緒に帰って、一緒に遊ぶ友達に、突然一緒に帰りたくないと言われたみたいで、その日から元気もなく… その日の晩に、めまい頭痛を起こして5日間休みました。 元々、1人で遊ぶ事が得意だったのに、小学生になってから、お友達と遊ぶ事も増えたのですが、トラブルもあって、毎日が楽しくない感じがしてます。表情も暗くなって、常にイライラしてる感じです。 本人は、自分が解らない、自分の気持ちも解らないと答えるだけで… どうしたら楽しめるのか、毎日考えてしまいます。 友達付き合いに関しては、ムリする必要ないんじゃない? 気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないんじゃない??とは伝えてあります。 それも、いいのか悪いのか悩みます。 誰に、どこに相談して良いかも解らず…
2024/12/16 15:43
質問を見る
お友達関係は親が積極的にどうにか出来るものでもなく、でも本人の悲しそうな顔やつらそうな姿を見ると心が痛みますよね。
すずかさんの
気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないと伝える事は間違いじゃないと思いますし、私もそう伝えると思います。
ただ子どもがそれを理解できるのは、本当に気の合う友達を別に見つけた時だと思うので、伝わるかどうかはまた別なのかなとも思います。
もう一つの策としては、毎日お友達関係の事を考えたり悩んだりしても、すぐに進展することは難しいと思うので、お時間と余裕があればですが「ママも〇〇の友達になれるよ!」みたいな感じで1番の味方な存在になって、一緒に遊んだり出かけたりして、気分転換してその悩みから少し解放する時間を作るのはどうでしょうか?
すでにしていらっしゃっるかもしれません💦差し出がましくてすみません。
私自身友達関係に小学校の時悩んだので、その時お母さんが1番わかってくれて味方でいてくれるだけで救われたよな〜と思い返しました。- 注意欠陥
- ADHD
- お友達
2
-
高校は、どうやって入学されたんですか?
2024/12/16 05:48
質問を見る
- 高校
- 入学
0
4月で年中になります。
保育園の行事を癇癪を起こすことなく参加するにはどうすればいいでしょうか?
お遊戯会であれば園内で行うので癇癪は起きませんが、運動会や遠足などの屋外に限ります。
行き先の絵カードを見せる、実際に下見に行く等も行いましたが、いざ当日になるといつものルーティンではなくなるため癇癪を起こしてしまします。
毎回行事が来るたびに億劫になります。この方法で成功したなどあれば教えていただければと思います。