- 5歳
この質問への回答
-
まるるるる 2024/12/01 22:33
色々と考えてしまって眠れなくなったりしちゃいますよね💦
言葉のゆっくりな子は意外と周りを聞いても多いですよね。うちの主人も3歳までほとんど話さなかったと義母から聞きました。
頭が理数よりで国語が苦手な人という感じで言語の得意不得意はあるんだなぁと。
間も無く3歳児健診とのことなので私ならそのタイミングでも言葉の遅れが気になるようだったら言葉の支援が出来るところを相談するかなーと思います。
すみません、適切に答えれてなかったら💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
息子(5歳年中)は赤ちゃんのころから首座りや寝返りなど、できるようになることが早く、言葉や理解も早く、論理的に物事を考えたり、説明したりできるので、周りからは頭が良いと言われます。しかし、幼稚園での集団生活に難があると最近知りました。言われていることは理解できているはずなのに、トイレ休憩のあとの歌の時間にトイレに行ったり、だらけてみたりしているようです。(歌が嫌い、というわけではないです。)食事の時間は家でもそうですが、食べるのが遅かったり、周りに気を散らしたりします。聞こえているはずなのに返事をしない。怒られているときに笑いを我慢できない。言われてもすぐに行動できない。常に喋っているか(独り言を含む)歌っているかしている。幼稚園での集団生活に難があると知ってから、色々なことが発達面での心配になりました。ADHDなど当てはまるでしょうか。
2025/1/7 22:19
質問を見る
- 集団生活
- 独り言
- ADHD
0
-
通信教育で何がいいか迷ってます。オススメありますか?今の所、「スマイルゼミ」「すらら」「天神」で迷ってます。 あと、もし紙の通信教育や本屋で買える物でオススメあったら教えてください。
2025/1/7 21:52
質問を見る
うちは通信教育を利用していないのですが、毎朝ドリルを1ページだけとかせて学習の習慣をつけています。
出版社:学研プラス
早ね早おき朝5分ドリル
陰山英男監修
各学年、各教科のが出ていますよ。内容はとても優しいですし、1ページの量も「これなら頑張れるわ!」と見通しも立てやすいごく少量。それゆえ何とか3年間続いています。それでも知的障害の我が子にとっては、朝5分ドリルなのに1年生の頃は30分以上苦戦していましたが。。。(国語なんて1時間かかることも😭)
内容も簡単ですので、37さんのお子様にとっては物足りないかもしれません。が、「これなら頑張れる」と成功体験を積んで、勉強の習慣をつけるのには結構おすすめのドリルです。- 通信教育
- オススメ
2
現在2歳9ヶ月の息子がいます。
発語がほとんど無く、1歳半の時点で『かーか』『ばーば』のみ。
2歳2ヶ月健診でもう4語ほど増えただけでした。2歳半で発達検査をしてもらいましたが 発語以外は年齢相応なので また様子を見ましょう、ということで終わってしまいました。
その後 現在までに2〜3語は増えたかな、という感じですが 「これはだれ?」と聞くと答えるのですが 自分から話したり 誰かを呼ぶ、ということはありません。
嫌なことがあると物を投げたりしてギャン泣きしたりします。
目線は合いますし、あれを持ってきて、とか ドアを閉めて、とかこちらが言うとちゃんと行動します。
2歳上の姉が自閉スペクトラム症の診断を受けているので息子も何かあるんじゃないかと心配になってしまいます。
来年度から幼稚園に上がる予定ですが、やっていけるか心配すぎます。
入園の前の月(3月)に3歳児健診があるのでまた保健師さんに相談はしますが 園生活、これからのこと、今できることは?など不安なこと、疑問なことがたくさんあります。
みなさんの考えを教えてもらいたいと思います。
よろしくお願いします。