- 3歳
この質問への回答
-
はつみ 2024/11/28 16:46
ありますね、あまのじゃくというか、何を言っても「しない」、いらない!」という「~ない!」の時期。
親としては、相手を不快にしないかとヒヤヒヤしてしまいますよね。
お子さんによって原因はそれぞれ異なるようですが、お友だちのお子さんは”疲れ”だったそうです。遊んでいるときは元気いっぱいなのですが、疲れてくると「~ない!」が始まり、少し休むと元に戻るというタイプでした。
それから、やり方や言い方が分からない時に、「~ない」が出る場合もあるようです。「どうやればいいの?」とか「教えて」といった言葉のやり取りが増えると、とりあえず拒否!はなくなるのかもしれませんね。
あと、寝起きだけそうなるという子もいました。目覚めてすぐは脳が働いてないからでしょうか?
いろんなタイプがあるのですが、成長とともに言わなくなるというのも特徴の一つのようです。 -
あおママ 2024/11/27 20:41
私も口を開けば「イヤ!」と言うわが子に振り回されてました😖
「いや」と拒否する心理についてですが、他者との違いがわかってきて、自分はこうしたい、自分の気持ちを押し通したいという欲求が出てくるみたいです!
子どもの自立心が芽生え、自分の意思を主張し始める精神的発達の段階でよくがあったりしますよね😌
親や他者の意見ではなく、自分自身のやりたいようにしたいという意識が強くなっている一方で、脳の前頭前野の発達が不十分なため、自分の意思を主張したり、感情も爆発したりしやすくなるそうです!
私は、子どもと同じ土俵に立って子どもに感情的になったり本気にならないようにして、否定せずに共感しつつ流す!!やることいっぱいだとこちらの余裕もなくなるので、家事上手に抜けるとこは抜いてサボるようにしてました😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
たまにイライラするときだと大きな声を出すことが多いです パニックになって叫ぶ感じになりますね 後めまいがして、エスカレーターが怖いです
2024/12/21 20:31
質問を見る
- 癇癪
- パニック
- イライラ
0
-
年中5歳自閉症スペクトラムの男の子がいます。 排便がおむつでないと出来ません。1年ほど前に2回ほどおまるで成功したことがあるのですが、怖がってしまいおむつに逆戻りしてしまいました。『できるのに』とイライラしてしまうことがあり悩んでます。 来年度は年長なので、せめて小学校入学前にはおむつが取れてほしいのですが、時期がくれば取れるのでしょうか?
2024/12/20 21:33
質問を見る
こんばんは。
トイトレに関しては、本人のやる気なしには進まずもどかしいですよね。
うちの子の場合は、排便の時の力む感覚が怖かったり、便が水に落ちる時のポシャンとするのがダメだったりしました。ただ、まめこさんのお子様に関しては「できる力」があります。感覚が分からないとか、うまく力めないとかではないので、本人さえやる気になればすぐ取れるかもしれませんね。
療育園に通っていましたので、うちの子も含めトイトレで悩んでいる方は多かったです。トイレしたくなるとトイレの中でオムツに排尿、そして自分で新しいオムツに変える…そこまでできるのにASDならではのこだわりがあったり、安心感からオムツを脱ぐことができない子がちらほらいらっしゃいました。それでも何かの偶然で急にやる気スイッチが入ると、突然オムツ卒業となるパターンが多かったですよ。ちなみに、うちの子はかかりつけの女医さんからの「はぁ?まだオムツしてんの?」という言葉でした(苦笑)
とりあえずは「うんちを人前でするのは恥ずかしいから、オムツであってもトイレでしよう」から始めてもいいかもしれませんね。トイレの中に入るのも嫌なら、トイレの近くやカーテンの裏とか何でもいいと思います。そうすることで、排便したいタイミングがまめこさんにも伝わりやすいと思います。チャンスを伺って、もしいけそうな日があればそこでささっとトイレに誘ってみてもいいかもしれませんね。- 自閉症スペクトラム
- 年中
- トイトレ
3
どんな遊び(主にぬりえ、シール貼り、はさみ遊び)に誘っても「やだ、やらない」と怒ります。
他にも、他人から玩具やお菓子を「どうぞ」と渡されても「いらない」と怒ります。周りにも失礼な態度になってしまうし、子どもの「いや」と拒否する心理が知りたいです。