- 5歳
この質問への回答
-
まっく 2024/11/25 19:35
はじめまして。私は自身も障がい児育児をしていて、保育士でもあります。
うちの息子もASDで、年長まで全く話をしませんでした。
しかし、こちらの指示はよくわかっていて、「これを持ってきて」「おしまい」などの簡単な指示なら理解して行動していました。
言葉かけに対してどの程度の理解なのか、もしくは話をしているときに目が合っているのか。
写真や実物に対する反応の方が強いのか…など、今の状況によって支援も変わってくるのかな、と思います。
お子さんのためになんとかしてあげたい!と願う気持ちよく分かります。
一緒に遊んだり、手をつないで歩いたり、お子さんの好きな遊びを一緒楽しんだり、といった生活の何気ない一コマも今しかできない時間なので、ぜひそんな瞬間にも目を向けてみてくださいね。 -
おおわだ 2024/11/25 00:54
はじめまして。言語聴覚士をしています。
周りの子と比べて焦ってしまったり、不安になりますよね💦
ことばが出るためにはいくつかの必要な力があります。お子さんがどこができていて、どこがまだできていないのか、どの段階にいるのかを把握することで、お家でできる関わり方や訓練内容も変わってきます。
・耳は聞こえているか
・発声はできているか
・他者への興味(コミュニケーション力)
・真似はできるか(動作→口の動き→言葉)
・理解はできているか
どこができていて、どこでつまづいてそうか教えていただければ、今どんな支援が必要かお伝えできるかと思います。
微力ですがお力になれれば幸いです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳なのに発語が少ない
2024/12/26 21:32
質問を見る
- 3愛
- 発語が少ない
- 言葉が遅い
0
-
今後のことが心配でしかありません。もうすぐ1年生で知能検査の結果IQ553歳未満レベルでした。数字もひらがなも読めず、言葉の理解があまりできていません。同じような子供がいるママパパはどう対応していますか?教えてください
2024/12/26 13:18
質問を見る
こんばんは。
うちも同じくらいのIQの小3です。自閉と知的障害ありと診断された3歳半くらいから、手帳更新のために検査を2度受けていますが毎回50〜60です。
就学前と言うと、数字の概念は10まで、ひらがなは2/3ほどだったかなぁという記憶があります。恐らくりれままさんのお子様も療育に通われているでしょうし、そこのやり方があるかもしれません。が、我が家がお世話になっている療育先での言葉の訓練を紹介しておきますね!例えば、りんごのイラストの下に「り」「ん」「ご」とひらがなカードを並べます。そして、まずは「り」のカードを先生の口元に当てて発音し、次に子供にも「り」と発音させる。その調子で「ん」「ご」も行います。宿題として家庭用にも配布されていましたので、療育の日はもちろん、自宅でも毎日3つくらいはしていました。メインの目標は正しい発音なんですが、このやり方だと自然にひらがなを身につけていたのでおすすめですよ😄あとは、字を書く練習、数を数える、言った数を渡すなどの練習は個人的にさせていました。
ちなみに我が子はずっと喋れず、年長でようやく3語文、4語文あるかな?といった具合でした。(さらに上手に発音もできないので、ますます人に伝わらずです😭)それなのに、就学後に友達ができたことで、言葉の爆発を起こしています。年長の生活発表会ではサビの「ラララ」しか歌えなかったのに、1年生になった途端急に流行りの歌を歌うようになったり、芸人のモノマネを流暢に始めたりとびっくりです。(どれもお友達から仕入れてきたようです)お友達の影響は大きいですし、子供の秘めたるパワーは侮れませんね。
算数の学習に関しては、やはり理解が追いつかず、何回か「そろそろ学年通りのペースをやめて、本人のペースに合わせてやろうかと思います。」と先生から言われていました。それなのにだんだんと学習能力や理解力、想像力が上がってきて結局3年生のペースで行っています。(ただ、国語に関しては読解力がないので実年齢よりも落としてもらってますが、漢字は学年相当です。)本当に不思議なんですが、どうなるか分からないものですね。- 知能検査
- 言葉の理解
1
もうすぐ6歳児のママですが、息子が思うように言葉が発しません。困ってます。助けてください。毎週1回療育に通ってます。保育園では加配をつけてもらっています。