
- 6歳
くろママさん、こんにちは😊
息子さんは療育へも通われているのですね!他害や暴言などでくろままさんも悩まれていることと思います💦
私ももうすぐ4歳の発達グレーゾーンの息子がいます。子どもの他害や暴言などは特には親としても悩みますしつらいですよね。
私も息子の困った行動がある時は、感情的になりそうな時もあるのですが、しつけの問題でもないし生まれつきの脳の特徴であったり、年齢的に子どもの脳の発達の未熟さからそういった行動になっているんだと考え、冷静に子どものあった対応をしてあげることを心がけてます。
息子さんは衝動的に叩いてしまうけれど、叩く事が悪い事だとしっかり理解しているのですね😌
嫌な時があったら叩いたり暴言を吐くのでなくどうしたらよいか正しい対応や別の方法を知らせるのもいいと思います。カッとなったら一度その場を離れてみる、叩くのでなく言葉で伝えてみる、先生のところへ行って助けを求める、心の中で数を数える、深呼吸で心を落ち着かせるなどなど。私の知人は子どものポケットにお守りを入れておいて、子どもさんはイラッとしたらそれを握るようにしているようです😌ママを思い出して落ち着くんだそうですっ可愛いですよね🥰
もちろん年齢も低いですしすぐ簡単にできるようになることではないですので、まずはできなくても方法を知らせてあげるだけでもいいと思います。そこから徐々にできる範囲で少しずつ少しずつ息子さんのペースで叩いたりすることが減るといいですね😌
また叩くとお友達が怪我をしたら大変だったり友達が悲しい気持ちになることなどを簡単なイラストを用いて伝えるようにするのもいいと思いますし、クロママさんも暴言を吐かれた時は、悲しい気持ちを伝え続けるのもいいと思います。
クロママさんも1人で抱え込まず、保育園の先生とも連携しながら、無理せずリフレッシュもしながらいい方向に進むことを願っています😊
11ヶ月の息子の性格や発達に少し障害があるのではと考えています。もしかすると自閉症なのかも?と、、、思い始めてます。それぞれ赤ちゃんの個性はあるとは思うのですが、産まれてからずっと育てにくさを感じています。 夜泣き、癇癪、多動(椅子にはじっと座れません)、多弁(奇声をあげる)、座りながら抱っこすると嫌がる、好き嫌いが激しい、入眠までのぐずりがひどい、真似っこをしない、などです、、自閉症などの診断は2.3歳ではないとつかないと知っていますが、どう息子と関わればいいのか、この不安をどこに打ち上げればいいのか、、、これからのことを相談するには市の保健師さんに相談するのが1番なのでしょうか、、かかりつけの先生に相談しても皆そんなものと言われました。
2025/5/20 22:56
質問を見る
こんにちは。
毎日の育児、お疲れではないでしょうか。無理なさらないでくださいね。
ほかの方のコメントにもありますが、まだ診断がつく月例ではないので、自治体の育児相談などに相談してみてはいかがでしょう。
「こんなものですよ」と言われるかもしれませんが、育児をする上での不安や困っていることなどを伝え、具体的にどう対処したらよいか、今後発達に不安が出たらどこに相談すればよいかなど、ぐいぐい聞いても大丈夫です!
2
2歳になった頃から嫌なことがあると床に頭を打ちつけたり頭を叩いて「痛いよ」と泣き喚くようになりました。2歳前は普通にできていたバイバイが逆さバイバイになりピースも逆さです。ジャンプもできません。3語文を話すこともありますが会話にならずおうむ返しをされることもあります。今まで発達障害の指摘はないですが不安です。
2025/5/20 21:12
質問を見る
2歳になった頃から発達について色々気になることがでてきているのですね!私の子どもがそのくらいの頃、発達のことでたくさん悩みましたので、いくみさんの不安なお気持ちわかります!!
私は、保育園の個人懇談の時、担任の先生に発達のことで心配していることを相談しました!やはりいつもクラスのたくさんの子どもの中で我が子をみてくれている先生の意見も参考になります!その上で市町村の相談窓口や保健師さんに相談してみてもいいかもしれませんね!
私の息子は診断はつかない発達グレーゾーンなのですが、私の息子も2歳ごろたくさんの発達特性が見られていました!そんな息子も今では理解力も増してびっくりするくらい成長していますし、今は楽しく育児していますよ😊
子どもってどう成長するか本当にわからないですし、子どもさんなりのペースでこれからたくさん成長もみられたりすると思いますので、いくみさんも無理せず育児されてくださいね😌
2
ASD息子。年少から他害があり療育へ通っていますが、他害が無くなりません。最近はバカ、ババア、嫌いという暴言も出るようになりました。今日もクラスの子と鬼ごっこをしてて、捕まりそうになり、捕まるのが嫌だったみたいで、お腹を殴ったそうです。ただの遊びなんだから捕まったって良いじゃないと思うのですが、本人はそう思えないみたいで…叩く事が悪い事だと理解しているみたいですが、衝動で叩いてしまうみたいです。こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。