- 7歳
この質問への回答
-
りぃめぃ 2024/11/13 11:28
全く同感です(ーー;)私の娘も、今は4年生ですが、かなり、ワガママ……イヤイヤ期再来……あれイヤ!これイヤ!ムリ!帰る!○んじゃう!……教室の中でも平気で床に寝そべったり……。それらは、支援級に入っていなかった1年生の時は無かった症状なのですが、支援級に通ってる他友達の様子を見て真似てる様にも感じ、悪化してるなーと思いました。でも、良く言えば、今まで心の中に溜めていた自我が、最近、ドッと現れてるのかなとも思いました。これが娘なのだ…。これが本当に気持ちを出してる娘なのだと、自分に言い聞かせています。
-
あおママ 2024/11/12 12:01
小学校って上がり環境の変化があったりして子どもも精神的な問題、ストレスも大きくなってきたりしますよね。そういった時期って特性が悪化したり、子どものメンタル面もなくなかったりで親もしんどくなりますよね💦
私の息子も最近反抗することも多くなっているのですが、どうしてもイラッとしてしまいますよね😖
私の場合は「息子も知能も高くなって、反抗もできるようになったのね」などと色々とプラスに物事を変換して、はいはいまた言ってるわと受け流して息子と同じステージに立たないようになんとか心がけてます😆
子どもさんが発達特性があり、反抗的な子で子育てに苦労されていた先輩ママさんがいるのですが、20歳超えて大人になったら反抗もなくなって今まで大変だったけど、いつか反抗したり大変さもめちゃくちゃ落ち着いてくるよーと話しておられました。私は正直、まだまだ長いなぁと思うけれど、あっという間に大きくなるんでしょうね!
のんこさんも大変な日々だと思いますが、1人で抱え込まず、ストレス発散したり気持ちを吐き出したり、休息も取りながら無理されないでくださいね☺️ -
北極くま 2024/11/11 22:26
日々の育児お疲れ様です。
保育園がいかに手厚かったか実感しますよね💦
ただ、子どもにとってもかなり大きな変化なのかもしれません。持ち物の管理も急に自分でやらないといけないし、、、うちの子も小4ですが未だに声掛けは必要です。。。しかもプチ反抗期が始まって子供と本気で喧嘩になってます。 -
ひまわりママ
発達障害の子どもが小学校にあがってから、症状が悪化したように感じます。
帰って来てからしないといけない事を毎日繰り返し教えていますが、未だに定着せず毎日毎日私が言わないとしてくれません。
話を聞くことに関しても保育園の時の方が良かったように感じます。
態度も悪くなり反抗的なことが増えるようになりました。
親としてもどうすればいいかわかりません。