- 3歳
この質問への回答
-
もちもち 2024/11/10 22:17
日々の育児お疲れ様です。。。
他害と自傷は辛いですよね。。。なんとか、衝動が起こった時に落ち着ける方法を探してあげたいですね💦全裸になるのは、癇癪の時ですかね?感覚過敏があったりしますか?もしそのせいで脱ぎたいわけじゃなかったらごめんなさい。
ただ、うちの子が靴下をすぐ脱ぎたがる癖があり、どうも肌触りが気に食わなかったようなので。。。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
癇癪がひどい3歳がいます。 友達と遊んでいるとおもちゃの取り合いになり叫び気持ちをぶつけています。 切り替えるのに20分くらいはかかります。 周りと比べたらいけないのは分かっています。怒ると余計に叫び、パニックになります。うちの子は何か違うそんな感じがします。
2025/1/31 17:43
質問を見る
- 癇癪
- 3歳
- パニック
0
-
こんにちは✨ こんな私はどう思いますか? 旦那がいる時は考えあんまりしないです。 旦那がいない時に考えをめっちゃしてます。子供の考えことしてます。 頭痛を毎回痛くなります。 どうしたらいいんでしょうか? 不登校、癇癪の子がいるので それで悩んでます。 自分で旦那の時じゃなくって いない時なんだ?って思ってて。 どうしたらいいのだろ?
2025/1/31 14:15
質問を見る
不登校、癇癪があるお子さんがいるとのことでとても悩まれたり不安もあると思います😢1人となるといろいろ考えては不安になりますよね!!
私も子どものことで悩んでいる時、旦那がいる時より1人の時がいろいろと考えてしまったり不安だったり心細かったりしてました。
育児していて1人の時間がこんなに孤独だと思いませんでした。
私はとにかく不安なことなどたくさん吐き出して親身に聞いてくれる、共感してもらえる、寄り添ってくれる人がいるってだけでも気持ちが落ち着いたりまたがんばろうって思えたりできました。そうやってその時は1日1日を進んでいってました。なのでなぁーこちゃんが相談しやすい人や場所に不安な気持ちを吐き出したりストレス発散したりリフレッシュするのも大切だと思います😌身近には同じ境遇の人もあまりいないかもしれませんが、ネットなどで、同じ境遇の人もこんなにいるんだと私は思いました!!
私も同じように子どもさんのことで同じように悩まれているなぁーこちゃんがいること心強いです!!
お互い無理せず子育てなどやっていきましょうね✊- 頭痛
- 不登校
- 癇癪
1
何回言って全裸になる、落ち着きがない
暴力や自傷行為、ひとつのことに集中出来ない、癇癪があるなどについて相談したいと思います