
- 4歳
こんばんは。
うちの子には知的障害と自閉があります。やまママさんのお子様と同じくらいの時期に、発語の面も同じくらいでした。言葉は成長に関する分かりやすい指針でもあり、心配しかないですよね💦
我が家は病院の言語訓練にも通っていますが、療育先の言葉の訓練の方が自宅で行うにはやりやすかったです。例えば、りんごの絵を見せながら、「り」「ん」「ご」とひらがなのカードを並べて一つずつ発語練習をしていきます。その際、必ずひらがなのカードは自分の口元に当てて子供に(唇や舌の動かし方など)注視させてから、「り」などと発音練習するようにして下さい。
ただし、発音練習にもまねっこの力が関わってきます。もし、やまママさんのお子様がまねっこするのが苦手であったり、注視するのも苦手であれば、そちらの練習も同時進行で行う必要があるかなと思います。
このやり方だと、時間はかかりますが自然とひらがなも覚えていけますので、家庭内の発語練習としておすすめですよ。
言葉のことって心配になりますよね😢
我が家も子どもも言葉のことで心配していたので、不安なお気持ちわかります💦
やまままさんの子どもさんは発達医療センターでリハビリされているのですね!
語言の訓練は来年しか出来ないとのことで、しばらく期間が空くので不安なことと思います。
ことばのおうち療育の本も販売されているのでおすすめですよ😌私はメルカリで少しお得に購入しました!!お家で過ごす時間も多いと思いますし、親としても勉強になりますので、やまままさんの負担のない程度でしてみてもいいと思いますよ😌
子供がもうすぐ3才10ヶ月になりますが、質問に一切答えません。3語文は出ていますが、ピンポン会話ができません。質問に答えないので、過去の話もしません。バイリンガルで育てているので(父親イギリス人)その影響だとしても、質問に一切答えないのは少しおかしいのではないかと思ったりします。このような現象は待つだけで治るものではない気がしてきましたが、似たようなケースとかありますでしょうか?
2025/4/30 18:05
質問を見る
お子様の言葉の様子、不安ですね。
バイリンガル育児の影響もあるとは思いますが、全く質問に答えないとなると気になりますし、専門家に診てもらうにも待つのは長いですよね
バイリンガルではないですが、我が子(年長でADHDとASDの診断)も、質問に答えるのが苦手で、過去のことを話しません。
給食美味しかった?お外で遊んだ?のような質問は答えられますが、何して遊んだの?のような質問には答えられません。yes/noの質問でも、質問をし続けると嫌がりました。
6歳過ぎぐらいから、何したの?のような質問にも答えることが増えてきましたが、秘密、忘れたということも多いです。
3-4歳当時は、意思疎通はできていたので、好きなことをしたいよね、自分の話したいことを話したいよね、ぐらいで性格的なものだと思っていました。大人でも、何かしたいときに色々聞かれると面倒だと思うことありますし。
既に動かれているようなので、待つ間はもどかしいと思いますが、専門家に診てもらってモヤモヤが晴れると良いですね。
2
一歳9ヶ月発語がすごく少ない 3個くらいしかはっきり言えない
2025/4/30 16:56
質問を見る
私も子どもの言葉の遅れのことでとても悩んだので、あさんの心配なお気持ちわかります😢
私の息子もそれくらいの頃、発語も少なくママパパとも言えなかったですし、言葉の理解があんまりなく、悩んでいました!
2歳すぎてから徐々に発語が出てきて、そこから言葉が増え、理解力も増してきました😊2歳半ごろには会話のキャッチボールができるようになりましたし、4歳の現在はめちゃくちゃおしゃべりです😂
言語発達については個人差も大きいですし、親としても悩みますよね🥲
言葉が出なくても言葉と対象物の一致している、共同注視できる(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、こちらが話している意味がわかってる、言葉の面以外の発達は遅れていないのであれば後から言葉が出てくる場合が多いと思います!
あさんの子どもさんは、今後、1歳半健診では相談できましたでしょうか?😊
また不安がありましたら相談できる機関に相談してみても心が軽くなるかもしれません😌1番はお母さんが子どもさんと楽しく関わることが大切だと思うので、あさんも不安もあると思いますが、無理せず、リフレッシュしながら子どもさんとかかわられてくださいね😌
1
4歳でも言葉が話せません
パパとママとどうぞなどの単語は話すが会話が出来る言葉はまだ話せません
発達医療センターでリハビリは最近行っていますがまだ語言の訓練は来年しか出来なくって不安がいっぱいです
伝えようとしてる行動はあるのですがうまく出来なくって泣いて癇癪をおこしてしまいます。
どのように言葉の発達ができるか家でも出来そうなやり方があれば教えて欲しいです