![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava6ikvoreajq.png)
- 3歳
娘も3歳ごろ、蕁麻疹が頻繁に出る時期がありました。
食物アレルギーかとかなり気をつけて食べたものをメモしたりしましたが、初めて食べる食べ物はないし、今まで何度も食べてきている物だったりして、全然わかりませんでした。
やはりお医者様(かかりつけの小児科ですがアレルギーにも強い先生)に言われたのは、疲れや蕁麻疹が出やすい体質なんだろうねとのことでした。
とりあえずよくあるアレルギーの薬を処方され、出たら飲んでねという感じでしばらくお付き合いしましたが、もう2〜3年くらい出ていません。
お休みは出来るようならする事に越したことはないかなと思いますが、元気で蕁麻疹へのストレスもなさそうであれば行かせても大丈夫かもしれませんね。
うちの息子も蕁麻疹が出る時あります。
はじめは何か食べ物が悪かった?アレルギー?ウイルス感染?寒暖差?と色々不安になりました。
息子は風邪など病気をした後に免疫弱ってる時や疲れていたりしてストレスが溜まっているだろうなって時に蕁麻疹が出ること多いです。
息子も朝起きた時や、お風呂に入っている時に痒いと言い出して見てみたら蕁麻疹が出ていたりします。
蕁麻疹が出た時は冷やしてあげたり、お風呂は浸からず暑くない温度のシャワーで済ませたりしてます。
蕁麻疹が出た時は十分に休ませてあげたり、栄養ある食事をしっかり食べされるようにしたり、早めに消灯して睡眠をたっぷり取れるようにしたりはしていますが、やっぱり出る時はでます💦
保育園も子供が疲れていたりしんどそうだったり蕁麻疹がひどい時は休ませたりしていますが、蕁麻疹が出ていても元気な時は保育園も行かせたり、子どもの様子によって保育園と連携しながら行かせたり休ませたり対応してます。
大変だと思いますが、お大事にしてくださいね😌
ゆづままさん、娘さん心配ですね。
私の息子は環境の変化に弱く、特に春頃によく蕁麻疹が出ます。やはり疲れやストレスからくるようで、本人が落ちつくまで大事をとってお休みさせるようにしています。大丈夫そうかなと思っても、またしばらくして出てきてお迎えに行ったりしてます。息子の場合は、環境に慣れてくると徐々におさまってくるので、私は自然にまかせています。
お大事になさってくださいね🍀
小学2年生の女の子です。 ADHD注意欠陥だけなのですが、学校は嫌いじゃない、勉強もそこそこ出来てるんですけど、お友達付き合いに悩んでます。 いつも一緒に帰って、一緒に遊ぶ友達に、突然一緒に帰りたくないと言われたみたいで、その日から元気もなく… その日の晩に、めまい頭痛を起こして5日間休みました。 元々、1人で遊ぶ事が得意だったのに、小学生になってから、お友達と遊ぶ事も増えたのですが、トラブルもあって、毎日が楽しくない感じがしてます。表情も暗くなって、常にイライラしてる感じです。 本人は、自分が解らない、自分の気持ちも解らないと答えるだけで… どうしたら楽しめるのか、毎日考えてしまいます。 友達付き合いに関しては、ムリする必要ないんじゃない? 気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないんじゃない??とは伝えてあります。 それも、いいのか悪いのか悩みます。 誰に、どこに相談して良いかも解らず…
2024/12/16 15:43
質問を見る
お友達関係悩みますよね💦
うちの子も小3ぐらいからちょこちょこ出てきました。
なにかあったらつど話してくれる部分は助かってますが、、
お友達関係ってあまり親ができることもなく、、、とりあえず話を聞いたりしながら見守ってます。
あとは、できる限り色んなところに友達がいる状態の環境を作るようにしてますかね。学校外のお友達作りというか、習い事や保育園時代のお友達と定期的に遊んだりして学校が全てじゃなく色んな人がいる事を伝えるようにしてます。
相談先だとスクールカウンセラーとか担任の先生ですかね??
1
高校は、どうやって入学されたんですか?
2024/12/16 05:48
質問を見る
0
3歳半の娘がいます。
土曜日の朝起床してきたら全身に蕁麻疹が出ていました。
すぐに小児科に行き診察してもらい、疲れや体調不良とかの前兆で出る蕁麻疹だと思いますと言われ、粉薬と塗り薬の処方をもらいました。アレルギー検査はしておりません。
その日は服薬後すぐに蕁麻疹も引けて熱もなく元気だったのですが、翌日も起床時に全身蕁麻疹が出ていました。今日は服薬しても蕁麻疹が消えず…(多少赤みが引いていますがしっかり残っています。)
明日以降保育園に行かせるべきか、もう1日休ませて様子を見るか…
病院の先生曰く1週間位は出て引いてを繰り返すと思うと言われました。
皆様のお子様で似たようなことがあった、こんな風に対応したなどあれば教えて頂きたいです。