
- 7歳
Conniというメーカーで排泄ケアが必要な方のためのスイムショーツありますが、こちらもお高めです💦ほんとにすごく高いですよね!!もっと安いものがあればいいのにと私も思います。お力になりたかったのですが、ごめんなさい。メルカリやフリマアプリなどにも運が良ければ時々、そういったものが安く売っている時もあります。でもなかなかないですよね。その他の普段着は子供服など、セカストの半額セールの時に買ったりするとかなりお得ですよ!
スーパーなどに行くと走り回って 落ち着きがない 家にいても勝手に外に出る 怒ると暴言を吐く 言うことを一回で聞かない
2025/4/30 07:55
質問を見る
あんこさんこんにちは😌
子どもさんのそういった姿がみられているのですね!
私の息子も落ち着きがなかったり言うことを一回で聞けなかったりすることあるので、大変なお気持ちわかります!!
学校の先生にはそういった姿がみられていることなどお話しさているでしょうか?!
学校などでも子どもさんが困りごとやストレスなどかかえていないか聞いてみたり、担任の先生からもアドバイスもらってみるのもいいかもしれません!
あんこさんも日々大変だと思いますが、1人で抱え込まず、周りを頼ったり、相談しながら子育てなどされてくださいね😌
3
普段からコミュニケーションや対人関係が難しく感じる。このままだと友達もいなくなってしまうし学校生活も厳しいかと思う。
2025/4/30 06:38
質問を見る
ママさん、こんばんは。
同じく10歳の息子も、コミュニケーションの苦手さがあって、とくに同年代との対人関係が難しく感じています。
私も、お友達がいなくなって孤立してしまうのでは…と心配したことがありますので、コメントにとても共感しました。
学校では担任の先生やスクールカウンセラーさん、保健の先生に相談しながら見守っているのですが、色々な方にお話を伺うことで、また違った視点でのアドバイスが頂けたりすることもあって、心も少し軽くなったりもしています。
息子の場合は、習い事や興味のあるイベントに参加したときに共通の話題で繋がりができたりしたことがあります。本人の好きなことを大切にしながら、年齢にこだわらず「好き」を共有できる周りの方と関わりを持ちながら、やりとりのなかで少しずつ対人スキルを身に付けていってほしいなと思っています。
3
支援級に通う小1男子の母です。
現在知的級に通ってますが、トイトレがまだ完了してません。
オシッコは完了してますが、ウンチのコントロールが難しいです。
まもなくプール授業が始まりますが、オムツ一体型の水着や、水遊び用のオムツ、パンツを探してます。
水着は、ひよこ屋さんというネットショップで見つけましたが、出来たらもう少し安い所が希望です。
贅沢なのは承知してますが、水遊び用のパンツを安く購入出来る所があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。