- 7歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/09 22:32
こんばんは。
すっごくわかります。
私もこの子が定型発達だったら
もっと優しいママになれた?
もっと子どもと笑って過ごせた?
もっと子どもを可愛いと思えた?
って日々思います。
本当にうらやましいです。
我が子は診断がつくかもしれないけど、もしかしたらグレーの可能性あるかな?と思っていたのですが、あっけなく診断がついたので、グレーだったらまだ今より楽なのかな…とも思ってしまいます。(本当にごめんなさい。グレーでもそうでなくても大変なのは重々承知です)
我が子は可愛いはずなのに、障がいの特性のせいで本当に心身共に苦労しますよね。
この特性がなくなったらどんなに楽だろうか…涙
本当に定型発達の子がうらやましい限りです。
障がいを受け入れられないとかではなく、これ以上よりいい対応なんて出来ない、したくないに近い感覚です。
少しずつ手がかからなくなることを夢見て、1日1日を乗り切りましょうね。 -
あおママ 2024/09/09 15:30
朝から大変でしたね。朝の時間にドタバタするとほんとにイライラしちゃいますよね💦
娘さん、忘れ物などは少ないのですね!すごいことです。
私も息子がもしグレーゾーンでなかったらどんなに育てやすかったんだろうって考えて辛くなってしまうことたくさんありました。でも今ではもうありのままの息子を受け止めることが前よりはできているように思います。前までは色々と息子に指摘したりしたのですが、今ではよほど危ないこと人様に迷惑かけること以外はまぁいいかぁと適当になること多いですが、その方が息子も落ち着きました。
トカゲママさんもいつも娘さんに向き合って頑張られていてすごいなぁって思います!!ストレス発散しながらお互いに育児していきましょうね!! -
ひまわりママ
関連する質問
-
知的障害・ASDの4歳の女の子がいます。 最近、癇癪・こだわり・ルーチンが激しくなっており、私のメンタルがもちません。 児発の連絡帳にそのことを書きましたが、「季節の変わり目だからですかね。しんどいですね。」とだけお返事があり、、、。 平日はワンオペで、週末は家事や私の予定がある時に旦那にお願いをしたら、その時だけは面倒を見てくれますが、基本私です。 私の両親は、1時間程離れたところに住んでいますが、高齢であることと、母からは癇癪やこだわりが強いことを理由に短時間なら大丈夫だけど1日は無理と言われています。 土曜保育は、一度利用した時に普段と様子が異なるからか、家に帰った後の反動が大きく、また平日は保育園以外に児発を週4日頑張っているので、家で過ごさせてあげたいと考えています。 恥ずかしながら、ママ友はおらず、友達と会えるのは半年に一回2時間ぐらいだけ、、、。 平日は時短ですが勤務しており、週末は子供を連れて出かけるようにしているので、なかなか自分のメンテナンスができていない状況です。 どこかに吐き出さないと、そろそろ限界な感じがするので、初めてですが、こちらに投稿しました。愚痴のようになってすみません。 自分のメンタルは、どのように保っていますでしょうか。
2024/11/7 09:15
質問を見る
らっこさん、頼れる人も近くにいない中、お仕事もされながらワンオペで大変な中、がんばられているのですね。
私の息子ももうすぐ4歳のASDグレーゾーンなので発達特性のある子どもを育てる子どもの大変さもわかります!癇癪やこだわりなどひどくなるとこちらのメンタルも爆発しそうになる時もありますよね💦
らっこさんはその上、働いて育児をして家のこともして…精神的にも肉体的にもしんどいこともたくさんだと思います😢
らっこさんもそろそろ限界な感じとおっられていますが、きっといろんなことたくさんがんばられているので、心や体が疲れたと休息が必要であるというサインが出ているのかもしれません。そういった自分のサインも大切に、わくままさんも言われているように相談員さんに頼ってみたり、市役所に相談して頼れる機関やサービスがないか聞いてみたりしながら、休息をとったりリフレッシュをして自分自身のケアもしっかりしてあげてくださいね😢
美味しいもの食べる、面白い映画、ドラマ、YouTubeなど観てたくさん笑ったりたくさん泣く、誰か話しやすい人か同じ境遇の人と話して気持ちを吐き出す、可能ならば1人時間を作って好きなことするなどしてます!
私の場合、地元ということもありママ友はたくさんいるのですが、やはり会ってどこかで外食、お出かけとなると、発達特性のある息子は長時間じっとしていないので、気を遣ってしまい私の方がストレスになってしまい、、だからと言って子どもの預け先もないので今は同じ発達特性のある子どもを持つ数少ないママ友と会うことが多いです!
ママ友がいなくても、ここにもにこさんの気持ちのわかる方もたくさんいますし、世の中にはもっともっとたくさんいます♡私もここにたくさん同じ気持ちでがんばっているママさん達がたくさんいるんだなと思うと、会ったこともないのになんだか心強くなるんです😌1人で抱え込まず、こういった場所にも気持ちを吐き出したり、リフレッシュされてくださいね!!- 癇癪
- こだわり
- ルーチン
- 知的障害
- ASD
2
-
みなさんに質問なのですが、 みなさんはお子様に対して 具体的にどのような褒め方 をされていますか?😌
2024/11/6 15:43
質問を見る
以前、ペアトレに参加したとき「その子に合った効果的なほめかたが大切」といったお話がありました。
息子はなぜか、園の頃から人前で褒められることを嫌がるようになって…「あとでこっそり褒めるようにしてるんですよ」と先生から教えていただき、今も実践してます。
声かけは簡潔に「頑張った!」などで、ぎゅーっと抱きしめるやりかたが、息子には伝わりやすいようです。
また、お手伝いしてくれたときなどは「ありがとう」プラス「助かったよ」って伝えています😊- 褒め方
4
おはようございます。
小学校2年生の娘ですが、登校間際になってこれ友達に渡す!と折り紙で作った大きなサイコロを持ってきました。
サイズ的にも厳しいし朝の忙しい時に何で今?とイライラ。
主人と2人で宥めるもがんとして聞かず。
時間に間に合わないので直接送りましたが限界です。
怒鳴ってしまいました。
ADHD傾向(こんなんでも診断がつかずグレーゾーンなんです)の特性故に直前になって何で今?ということを言うのは前からです。いつもタイミングが悪いです。
幸い忘れ物などは少ないですが。
あとは片付けも苦手です。工作してバラバラにしたのを私達が片付けるのもストレスで工作自体やめてほしいです。
こんな地獄みたいな毎日がいつまで続くのか。
定型発達の子が天使に見えて羨ましいです。