- 7歳
この質問への回答
-
紋。 2024/08/25 09:51
こんにちは。
発語は、鼓膜を振動させ、音を脳へ伝へ、言語化し、意味を理解し、自分の答えを考え、言語化し、その言葉の動きを舌や唇へ伝へ、滑らかに動くことで、初めてこちらへ意味のわかる発語となります。
このどれか一つがうまくいかないと、なかなかスムーズな発語が見られません。
mamaさんの投稿からだと、最初の二つはできているのでしょうけれど、その先のどこかがうまく行っていない、もしくは今はまだできないのかもしれないですね。
気になる場合は、市町村によりますが、小学校の先生、スクールカウンセラー、保健師、教育センターへの相談で支援へ繋がることができると思います。 -
まさみ 2024/08/24 22:28
言葉が濁ってるというのは、活舌の問題?とかでしょうか。もしかしたらうちの子と同じでアウトプットが難しいのかもしれないですね。
我が家も相談した時に、アウトプットは以外と難しいという事をいわれました。
聞かれてる事を理解して、それに対する適切な答えを考えて、相手に理解できるよう組み立てるので難しいと。我が家の場合はまず聞かれてる事への理解が浅かったのでそこを支援してもらってます。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳8ヶ月の男の子です。発語なしです。イーイー、ヒーヒーしかいわないです。おかしいです?支援センターでは、そんな子はいません。なんか支援センターに行くのが恥ずかしくなってきました。同じようなお子様はいますか?その後、話し出しましたが?
2024/12/23 14:50
質問を見る
- 発語
- 支援センター
0
-
5歳の息子について構音障害ではないか気になっています。 滑舌が悪くて何を言っているかわからない時があるのと、サ行の発音が苦手です。 起きている時も寝ている時も口が開いています。夜中に歯ぎしりをすることもあります。すべて関係しているのでしょうか。 家でできる対策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2024/12/20 21:19
質問を見る
子どもの滑舌が悪い原因は、言語の発達の問題や聞こえの問題、はたまた歯並びや咬み合わせだったり、舌の筋力不足などさまざまな原因があるようです。
原因がハッキリしないと、お子さんに合った対処の仕方も分からないと思いますので、一度かかりつけ医や言語聴覚士などの専門家にご相談されてみてはいかがでしょうか?
言語の専門家を探すには、お住まいの地域の発達支援センターや保健センターを利用できるますし、自治体に「言葉の教室」などがあれば、そういった施設も案内してもらえると思います。
言葉の教室などでは、お家での対応も教えてくれますので、お子さんにピッタリの対策が見つかると思います!- 5歳
- 滑舌
- 歯ぎしり
1
言葉が濁ったり、言ってる事が、理解に時間が、かかり、聞きたい言葉がかえってこない。