- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/08/24 10:04
子供が発達障害かもしれないと悩む時期が1番しんどいですよね。
子供さんは家庭では困りごとなど出てきているでしょうか?それとも保育園の集団生活の中でだけそういった姿が出てきているのでしょうか?保育園の先生に指示がスムーズに入る時と入らない時のムラがあるとの事と落ち着きがないと言われたとのこのですが、3歳ですし個性の範囲内なのか、発達障害なのかの判断はとても難しいですよね。文面だけみると、まだ3歳ですので指示が入らない時に個別に声をかけてもらうなど対応して問題がないのならそれで様子をみていいのではないかとも思うのですが、文面だけではどの程度なのかなど分からないので、保育士さんにその旨も相談してみたり聞いてみてもいいかもしれませんね。
保育園の中で本人がしんどさを感じていてそれに周りも気づいている状況であれば、早期療育などはその子の困っている特性生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてくれるたりします。でも今現在、子供さんが生きづらさやしんどさを抱えておらず楽しく過ごせているなら、まだ様子をみてもいいのかなと思いました。その見極めが難しいと思うので、専門の方や保育園の先生などに相談しながら様子をみていくのが良いかもしれません。ういママさんと子どもさんが楽しく過ごすことが1番です!無理せず、育児されてくださいね。 -
ひまわりママ 2024/08/24 21:54
関連する質問
-
4人兄妹の3番目の子です。2番目以降2歳差ずつです。環境の変化としては、4カ月前に下の子が生まれました。家で遊ぶときはおもちゃ一つ上の子のものを取ってしまったり、また貸してもらえないことからイライラが募りそれを外で出しているだけだと思っていました。保育園ではここ1ヶ月弱、園での様子を見に来てください。とのことで、行きました。保育園で友達に手が出てしまう。怒りっぽくなった。みんながお部屋に戻っているのに、1人で好きな遊具を使い外で遊んでいる。など、聞いている様子を実際に見てきました。なにが原因でしょうか?
2024/12/18 10:39
質問を見る
園での様子を見に来てくださいとのことで、実際に見に行かれたとのことで、さくらさんも子どもさんのことで、不安な思いをされていることと思います😢
子どもさんが以前より手が出たり怒りっぽくなったりしているとのことなのですね!
なかなか原因を探るのも難しいですが、親として心配になるお気持ちわかります。
子どもさんは2歳ですかね?年齢的にもまだ自分の気持ちや要求をまどうまく言葉にできなかったり脳の成長段階であったり、兄弟が生まれてパパやママを独占できなくなってしまったり環境の変化など子どもさんの内面のストレス、叩く行動をすれば大好きなママやパパ、保育園の先生が反応してくれるということを学習してしまってるケース、生まれ持った性格的なものや発達特性の場合など様々あると思います。
色々悩まれると思いますが、現段階では保育園の先生と連携をとったり話しをしたりしながら、子どもさんが過ごしやすい環境を作ってあげれるといいのかなと思います😌
さくらさんも4人のお子さんが居られて、4ヶ月のお子さんも育てられているとのことで大変だと思いますが、お身体労られて無理せず休息をとったり、ストレス発散もしながら、育児されてくださいね😢- イライラ
- 保育園
1
-
小学2年生の女の子です。 ADHD注意欠陥だけなのですが、学校は嫌いじゃない、勉強もそこそこ出来てるんですけど、お友達付き合いに悩んでます。 いつも一緒に帰って、一緒に遊ぶ友達に、突然一緒に帰りたくないと言われたみたいで、その日から元気もなく… その日の晩に、めまい頭痛を起こして5日間休みました。 元々、1人で遊ぶ事が得意だったのに、小学生になってから、お友達と遊ぶ事も増えたのですが、トラブルもあって、毎日が楽しくない感じがしてます。表情も暗くなって、常にイライラしてる感じです。 本人は、自分が解らない、自分の気持ちも解らないと答えるだけで… どうしたら楽しめるのか、毎日考えてしまいます。 友達付き合いに関しては、ムリする必要ないんじゃない? 気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないんじゃない??とは伝えてあります。 それも、いいのか悪いのか悩みます。 誰に、どこに相談して良いかも解らず…
2024/12/16 15:43
質問を見る
お友達関係は親が積極的にどうにか出来るものでもなく、でも本人の悲しそうな顔やつらそうな姿を見ると心が痛みますよね。
すずかさんの
気の合う友達は必ず出会えるから、ムリして遊ぶ必要もないと伝える事は間違いじゃないと思いますし、私もそう伝えると思います。
ただ子どもがそれを理解できるのは、本当に気の合う友達を別に見つけた時だと思うので、伝わるかどうかはまた別なのかなとも思います。
もう一つの策としては、毎日お友達関係の事を考えたり悩んだりしても、すぐに進展することは難しいと思うので、お時間と余裕があればですが「ママも〇〇の友達になれるよ!」みたいな感じで1番の味方な存在になって、一緒に遊んだり出かけたりして、気分転換してその悩みから少し解放する時間を作るのはどうでしょうか?
すでにしていらっしゃっるかもしれません💦差し出がましくてすみません。
私自身友達関係に小学校の時悩んだので、その時お母さんが1番わかってくれて味方でいてくれるだけで救われたよな〜と思い返しました。- 注意欠陥
- ADHD
- お友達
2
こんにちは。
うちの子は空気を読むのが苦手で保育園で怒られてる時もヘラヘラしたり、急に友達の物を取ったり追いかけたりするみたいです。
保育園の先生に指示がスムーズに入る時と入らない時のムラがあるとの事で落ち着きがないと言われることもよく言われます。
周りの子供たちは落ち着いて来てる分目立っているのかなとか思ったりもします。
保育園で集団での場では落ち着きないことが多いと話されました。
毎回保育園で言われてくるので多動なのかなとか発達障害なのかなと思い始めてきて落ち込んでます。